サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: こたさん
2025年02月05日 17時25分29秒
icon
まだまだと思っていたら…💦
まだだよね?、まだだよね?と茎ブロッコリーの収穫を渋っていたら…茎ブロッコリーに花が咲いてしまいました。慌てて収穫です。聖護院大根もこれ以上大きくなり
まだだよね?、まだだよね?と茎ブロッコリーの収穫を渋っていたら…茎ブロッコリーに花が咲いてしまいました。慌てて収穫です。
聖護院大根もこれ以上大きくなりそうもなく、収穫しました。やっぱり、こちらも、収穫が遅くて、みずみずしさがなくて、甘酢漬けで食べましたが、イマイチでした。
それから、少し前に、ミニ白菜も収穫しましたが、葉っぱが柔らかくなくて固いというか…味噌汁にしましたが、イマイチでした。最近は、栽培が全くうまくいきませんが、農家さんも苦戦しているようなので、仕方ありませんね😮💨
何でも値上げで、ため息が出てしまいます。
from: こたさん
2025年02月18日 16時21分20秒
icon
にんじんおじさん様
今日も風が強い1日です。
にんじんおじさんからのコメントを読んで、旧制一中??、昔は、今みたいに、小→中→高じゃないんでしたね。祖父母は、高校の話は聞かなかったから、中卒だと思った次第です💦母方の祖父は、大正生まれ、戦争に行って、無事に帰還ました。父方の祖父母は、昭和2年生まれだとどうなんですかね、全く知らないんです。
父方の祖父母もいとこ婚です。だれかに言われたんですよ。(その記憶がとんでます。)
我が家もそのピザ、時々食べます😊
初電子レンジのオーブンでピザだったんですね。新しい事にチャレンジ、すごいです☺️
from: にんじんおじさんさん
2025年02月17日 20時39分45秒
icon
こた様

こちら、午前中は降ったりやんだり。
気温はちょっと高めのようでしたが、やっぱり寒かったです。
午後からはお日さんが出てきて、ストーブなしでも過ごせるほど。
五島列島の銘菓とか。
食べたことないなぁ。
でも、五島列島には、ぜひ行ってみたい先でした。
東京時代の山の友が帰郷して民宿を始めているとか。
残念ながら行けないだろうな。
お父さんとお母さんが怖かったとは。
大変だったですね。
私んちと正反対。
ただ、父が農協・役場に勤めていた頃、兼業農家だったかどうかは
聞いておりません。
戦後は完全に百姓のみ。
母は、百姓はさせない条件で嫁入り(いとこ結婚)してきたのに
敗戦で状況が悪化したみたい。
もう何十年も前のこと、完全に時効でしょうから打ち明けます。
父は男3人(7人兄弟かな?)で、戦争には誰も行っていません。
私の兄も引っ張られる年だったと思いますが学生生活を続けていた
ようです。。
不思議ですよね。
今思えば裏でなにかあったような。
父の弟はあまり頭がよくなかったようですが、旧制一中を卒業してます。
このことだけは、父がぼそりと裏で手をまわしたと話してくれました。
私の兄も、旧制一中でしたから、はたしてどうだか。
もう一つ不思議だったのは、私の場合の県立高校入試。
合格報告を中学校に行くと、担任じゃない教師から、すごい高得点
取ったなぁって。
当時は、何を言っているのか、以降も気にしていなかったんですが
両親が亡くなってからふと思い出した時、あの教師の言葉は?
どうも、かさ上げされていたとしか思われない節があります。
年の離れた末っ子だっただけに、何事も聞かされずいろんなことが
なぞとなってます。
体重、ほんとほっとしていますが、まだ骨と皮だけ。
風呂桶も尻が痛いほど。
今日の三時、初めての電子レンジのオーブンで、ピザを焼きました。
ピザは、午前中に見つけた賞味期限近い冷蔵ピザ半額処分品
(18日と19日)。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こた、