サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: あいりすさん
2013年07月31日 09時41分04秒
icon
花巡り
日帰りで、富良野→美瑛→旭川→秩父別→北竜と、花巡りツアーを敢行しました。
・富良野 富田ファーム
広大なラベンダー畑。
とても良い香りです❤
・美瑛 青い池
近年有名になったところです。
観光バスが何台も来ていて、一般の駐車場もびっちりでした。
工事の副産物的な感じに出来た池なので、そもそもパワースポットとかではない筈なんですけどw
晴れていればもっと鮮やかな色なのかと思いますが、このミルキーな感じのブルーも素敵です。
・旭川 高砂酒造 雪中貯蔵蔵
この季節に、雪。
どうでしょう、少しは涼しくなれましたか?
旭川にも、色々ガーデンはあるのですが、時間的に余裕が無くて行かず~。
酒蔵も3つあるのですが、一箇所だけ。
秩父別のローズガーデンにも行きましたが、もう盛りが過ぎてしまった感じで残念でした。
一期咲きのバラはもう終わる時期なので仕方ないですが、四季咲きのバラも、散りかけのものがほとんど。
これから切り戻せば、また新しいつぼみが上がると思いますが、そんな一番ダメダメな時期だったようです;
・北竜 ひまわり畑
がちゃまささまに対抗して(?)北竜のひまわり畑にもお立ち寄り。
・・・が、まだちょっと時期が早く、畑によっては全然咲いていませんでした~。
地元の中学生が育てた、30品種もの世界のひまわりは、黒いのや八重咲きのやでおもしろいです。from: あいりすさん
2013年08月02日 02時03分41秒
icon
>にんじんおじさんさま実は、涼しかったのは高砂酒造だけで、一見写真では涼しげに見える青い池ですが、雨の降るような予報だったのに陽が射してきて、「湿度が
-
from: simaさん
2013年07月30日 09時22分28秒
icon
きゅうり豊作の予感&苺ランナー増殖中
今年は変な天候ですね。凜々子の葉っぱがどんどん枯れて、お花を見かけることもほとんどなくなってきていました。そんななか連日の豪雨。一気に凜々子復活です。
今年は変な天候ですね。
凜々子の葉っぱがどんどん枯れて、お花を見かけることもほとんどなくなってきていました。
そんななか連日の豪雨。一気に凜々子復活です。
今なっている青い実は、葉っぱが少なくなり栄養を取られなかったからか、とても大きく、無事になればようやく中玉トマトという感じでしょうか?
きゅうりは、ネットのてっぺんをちょっと過ぎたあたりで、えいっとばかり摘心してみたところ、脇芽からうじゃうじゃ雌花が月初め・・・・現在育つのを待っている実が6個。これまでの収穫数が9本なので、これからが全盛期になりそうです。袋栽培の、きゅうりは雌花が黄色くしなびるばかりなので、かわいそうですが、思い切って撤去しました。
ゴーヤも2つ収穫して、今はまだ3つぐらいしかなっておりませんが、ようやく天井付近まで伸びてきて、雌花もちらほらなので、これからでしょうか?
これまで不調だった実家から分けてもらった四季なり苺。ランナーがものすごい勢いで伸びています。太郎株の3株を先日牛乳パックで作ったポットに植えたのですが、すでに二郎株がもりもり育っています。この6株が無事に育ったとしたら、来年はどこに植えるか?うれしい悩みです。
にんじんおじさんさま>ご心配いただきありがとうございます^^あの恐怖の二文字の病気だったうえに、難しい手術だったので、家族一同大変心配しましたが、本人はケロッとしており退院後はまだまだ働く気まんまんのようです。(リタイヤ後再就職→さらにリタイヤ後シルバー枠で再就職、そこの退職年齢を超えてもなぜか延々と契約延長されているらしいです)from: にんじんおじさんさん
2013年07月31日 15時30分42秒
icon
sima様ご心配ですね。抗がん剤治療に入られるんですか。つらいことですね。お父様にとってもご家族の皆様にとってもこの治療ってほんとつらいですよ。おじん
from: simaさん
2013年07月31日 13時16分58秒
icon
にんじんおじさん様>前立腺がんにかかられていたんですね。約2ヶ月近く放射線治療、大変でしたね。手術も大変ですが、治療となるとその間ずっとご本人が戦わな
-
from: こんぺいとうさん
2013年07月31日 07時42分19秒
icon
蝶になって飛び立ちました
おはようございます。
さなぎになって、あっという間に今朝、蝶々になりました。
短い間でしたが、雨にも負けずに良かった。
羽化する所は見ることが出来ませんでしたが、
防虫ネットの中で、既に蝶になっていました。
防虫ネットを外して、いつでも飛ぶことが出来るように
見守っていました。
まだなかなか飛べません。
支柱を斜めに刺してあげた所、ゆっくり登ってます。
羽をゆっくりバタバタさせて準備しています。
もっと上まで登ると、大空に飛んで行きました。
思わず、心の中で拍手していました。
今では抜け殻だけが、残っています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: にんじんおじさんさん
2013年07月31日 08時32分32秒
icon
Re:蝶になって飛び立ちましたこんぺいとう様おはようございます。今日もなかなかな天気?!当分沖縄や東南アジアに行く必要のない34℃予想とか。そんな夏の
-
-
from: トマトママさん
2013年07月30日 22時18分15秒
from: こんぺいとうさん
2013年07月31日 07時55分32秒
icon
トマトママ様月下美人、美しいですね。確か、夜咲くのでしたっけ?一夜限りのお花なんですね。年内にもう一回咲くのですか?と言う事は、2季咲き?ってことかし
-
from: にんじんおじさんさん
2013年07月27日 00時15分19秒
icon
農業新聞なる業界紙
朝、かかりつけのお医者さんに行った際、
待合室におかれた新聞に「日本農業新聞」
なるものがありました。
この新聞ってご存知ですか?
JAなどにはあるかと思います。
どうして置かれてるって?
この医院近くにJA支所(金融部門のみ)が
ある関係だと勝手に思っています。
その新聞の記事。
東日本大震災で多くの飼育牛を失った
名取市の宮城県農業高校に北海道酪農家・
酪農学園大学から提供された乳牛の
受精卵から雌子牛1頭が生まれたって
なんともほほえましい記事が載っていました。
もう一つ。
伝統肉協会?(代表北大農学部出身)が
東京杉並区で学童対象にエゾシカ肉を
題材に、エゾシカ肉解体と鹿肉カレーを
味わった食育イベント開催された珍しい記事。
畑ではミョウガが咲き出し茂みの中で
ポツポツと白色の花が目だってきました。
暑い夏のいい香りです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 15
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: にんじんおじさんさん
2013年07月31日 00時50分58秒
icon
トマトママ様へ~!トマトママさんちはJAみやぎのエリア外ですか。と言ううことは都会なんだー。おじんちはJAぎふの組合員じゃないですが玄米30㎏袋を予約
from: トマトママさん
2013年07月30日 22時15分44秒
icon
にんじんおじさん様>「イグネ」?見たことも読んだこともないなぁ。農学校にはこの手のものそれなりにあったはず。知らなんだなぁ。宮城のJAで出している機関
-
-
from: トマトママさん
2013年07月30日 17時11分41秒
icon
秋の七草
「自分の口で食べ、自分の足で歩ける」
出来なくなった時、普通に暮らせることの素晴らしさを、実感できますね。
特にお風呂に入っている時、「健康っていいなぁ」としみじみ感じる時があります。
今日を元気に過ごせたことに、感謝です。
気温が上がらず、じめじめの毎日。
それでも秋の七草が咲き始めました。
撫子(なでしこ)と朝貌(あさがお)
ナデシコも沢山の種類がありますが、万葉集に詠われたのは、やはりこの「大和撫子(カワラナデシコ)」としか思えません。
アサガオは諸説があるようですが、最も有力なのは「桔梗」なそうです。
どちらも切り戻して、丈が伸びすぎないようにしています。
「クルマユリ」
「オニユリの後」と思い込んでいましたが、今年はこちらの方が早く咲きだし、遅咲きの「ヤマユリ」と一緒に咲いています。
葉が車の形です。オニユリより気品があると思うのですが……。
畑の凛々子は、まだ真っ青。
元気に茂りまくっています。
手前が凛々子で、奥は「ミニトマト」。
一番手前、ちょこっと映っている葉は「紫式部」です。
ミニトマトは途中で脇芽かきをやめたら、ジャングルになって収拾不能、もう手が届かない高さになってしまっています。
毎日の雨で、心配しているのですが、尻ぐされにもならず、葉も元気で、今のところ影響はないようです。
25越えの晴天が待ち遠しい毎日です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: にんじんおじさんさん
2013年07月31日 00時23分30秒
icon
Re:秋の七草トマトママさんほうもう秋の七草ですか。そう、先ほどまで蒸し暑かったのに、風呂から出てきたらちょっと涼しげな風が入ってきます。河原なでしこ
-
-
from: こんぺいとうさん
2013年07月28日 08時18分36秒
icon
イタリアンナス、どうやら危機は脱したような?
サークルの皆さま、おはようございます。
畑で瀕死の状態だったイタリアンナス、どうやら荒治療が
効いたのか、蕾が出てきました。
根洗いして、バリダシンをかけ、土を腐葉土、ヤシ土、炭を沢山
入れたおかげ? これがあの瀕死のイタリアンナスだったとは。
その後、バッドグアノと一緒に肥料も投入して、後は実がなるのを
待っています。
随分と遅くなりましたが、ベランダのイタリアンナスと同時に
実がなりそうです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: トマトママさん
2013年07月29日 17時29分21秒
icon
こんぺいとう様「イタリアンナス」随分と手をかけましたものね。根っこを洗うなんて、野草ならともかく、野菜にもそんな手が有効とは知りませんでした。これから
from: にんじんおじさんさん
2013年07月28日 10時01分55秒
icon
Re:イタリアンナス、どうやら危機は脱したような?こんぺいとう様全快おめでとうございます。さすがですね。まるで女医さんみたい。おじんちのイタリアンナス
-
-
from: にんじんおじさんさん
2013年07月29日 13時39分52秒
icon
凛々子の収穫数が100個突破!
凛々子4兄弟の収穫数が100個に達しました。
ただ、昨年より粒がちっちゃい。
それに樹勢が悪いです。
畑では百日草があっちこっちでそれぞれの花が
咲きほこっています。
昨日の新聞記事にノカンゾウの花のことが書かれていました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: にんじんおじさんさん
2013年07月28日 23時59分23秒
icon
空中散歩
昨日までの不安定な天気も回復し青空が広がる
夏そのもの。
そんな日に大型輸送ヘリに体験搭乗して、近隣
上空をまわってきました。
幸いにも我住宅団地を1,000m上空から見ることも
出来た(右側中段上矢印)。 -
from: がちゃまささん
2013年07月27日 19時01分10秒
icon
残念! (>_<)
サークルのみなさん、こんにちは!
今日、菜園へ行ってきたのですが、オクラがとても残念な事になってました。
大きくなりすぎです (T_T)
ここまで大きくなると、固すぎて、どう料理しても食べられません。
ベストのタイミングで収穫出来ないのが、週末農家の辛いところです。
でも、ちょうど花が咲いたところを見る事は出来ました。
野菜の中でいちばんと言われるだけあって、とても涼しげでキレイな花です。
実は残念だったけど、この花が見れたから、まあいいかな(笑)
おまけ
スイカとかぼちゃは順調です!
でも、どっちも1個ずつしか実がついてないんですよね。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: にんじんおじさんさん
2013年07月27日 21時57分00秒
icon
Re:残念!(>_<)がちゃまさ様残念なことになりましたね。確かにちょっと小さいと思って残しておくと明日にはもうキングサイズ。キュウリと一緒で朝と夕に
-
from: にんじんおじさんさん
2013年08月02日 07時52分30秒
icon
あいりす様花巡り暑かったって?へ~!ほんとだろうか?熱帯生活続行中の我々に遠慮してんじゃなかろうか。ビヤガーデンてビール飲んでたらふるえるって?!きっ