サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: トマトママさん
2013年10月30日 13時12分35秒
icon
SML
今日も庭に(=^・・^=)。通路になっています。
見えたのは子猫が3匹。ブチの右上にキジネコだけが写っていますが、この子たちのお兄さんらしき巨大ブチが引率していました。
昨日気が付いたのですが、キジネコが3世代いるようです。
★母、前から居るしっかり者の、人に動じないけど、近付き過ぎると威嚇。
この子の生命力と生きる力には感服しています。知恵もすごいのだろうと思います。
「L」
★最近ずっと見てたのが、両手に乗りそうなサイズの子猫。いつも団体行動です。
「S」
★少年ぽいネコ。丸顔です。昨日は母猫と一緒でした。初見です。子猫と呼ぶには大きく、成猫というには小さいサイズで、顔つきもまだあどけなさが残っています。
「M]
この一族、どこで何を食べているんだろうかと、いつも気になります。from: トマトママさん
2013年10月31日 13時01分08秒
icon
>S、M、Lとつけられた画像ネコ殿の顔みんな一緒。確かに成猫になったら、区別がつかなくなりそうです。母親だけはちょっと汚れて毛並みに年季が入っています
-
from: にんじんおじさんさん
2013年10月30日 23時08分36秒
icon
そろそろ凛々子も終りそう
雨上がりの今朝の日差しはまぶしくちょっと動けば
汗ばむほどあたたかく畑仕事も気持ちいい。
秋野菜・冬野菜の中でわずかに残った夏野菜。
中でも葉っぱが残り少なくなった凛々子とももこは
赤くなろう赤くなろうと必死に頑張っています。
でも、その力はほとんど残っておらずもう終わりに
近づいています。
(左)色づく頃、腐敗続く凛々子
(右)手前が凛々子、奥がももこ
(左)定植した左奥紫ブロッコリー、
中手前アスパラ菜・中奥ロマネスコ
(中)中央は今頃植え替えたヤグラネギ
(右)植え替えたイチゴの紅ほっぺfrom: トマトママさん
2013年10月31日 13時04分44秒
icon
凛々子が腐敗!とは、もったいないですね。暑さと湿気で腐るのかと思っていましたが……。ネギの左は「クウシンサイ」ですよね。青々として、まだまだ収穫できそ
-
from: トマトママさん
2013年10月29日 21時59分28秒
icon
楽天勝利!(^^)!
明日の試合も楽しみです。
庭のサフラン初収穫です。
一輪だけ超早咲き。
家中サフランはまだ芽が出たばかりです。
卵パックにミズゴケをほんのわずか敷いて、10球育ててみました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: にんじんおじさんさん
2013年10月30日 00時23分21秒
icon
Re:楽天勝利!(^^)!トマトママ様楽天の元気がすばらし~い。”お金”で集めた選手集団も東北の熱さには手も足も出ない。おもしろくなってきたぞ~。おお
-
-
from: こんぺいとうさん
2013年10月28日 22時06分46秒
icon
白菜が虫に食べられている
やっぱり防虫ネットを被せてないからですね。
大分、白菜に穴が開いています。
こんなんで大丈夫なのかな?
白菜の漬物を作ろうなんて思っていましたが
中から虫さんが出てくるかも。
一応、良く見て虫さんを覗いてはいますが。
今朝やっとの事で、ロマネスコと紫スティックブロッコリーを
植えてきました。(種から成長した)
手前の2株はネットで購入したバニラッシュとか言う
白いスティックブロッコリーだそうです。
どんなのが収穫出来るのかな?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 6
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: トマトママさん
2013年10月29日 21時50分03秒
icon
こんぺいとう様スーパーで虫食い野菜を見るとホットします。いまどき、奇麗だけの野菜なんて、望んでもいないのに、なぜかとてもきれいな野菜だらけ。ある程度の
from: にんじんおじさんさん
2013年10月29日 21時12分21秒
icon
こんぺいとう様犯人はウリバエでしたか。ネキリムシでなくってよかったですね。ウリバエは寒くなるにつれて消えていくかと思います。学校の先生のモンシロチョウ
-
-
from: トマトママさん
2013年10月29日 08時30分08秒
icon
収穫期
菊がそろそろ収穫期です。
食べる習慣のない地域のかた、もったいないですね。
左が食用、右は観賞用です。
山茶花1号。(腓乙女)
寒さが身に染む花です。
これから順次いろいろな山茶花が咲き出して冬本番になります。
台風ですっかりやられて残念なクロッカスです。from: にんじんおじさんさん
2013年10月29日 15時31分11秒
icon
Re:収穫期トマトママ様菊ですか。秋といえば、花は菊ですね。同じきれいな花でも食用と観賞用に分かれるなんて。ちなみに観賞用は食べられないんですか?口に
-
from: にんじんおじさんさん
2013年10月28日 14時14分03秒
icon
深まる秋
秋深まりました。
今朝は6℃。お昼は18℃。
朝は凍えそうでした。
ちっちゃな庭ではそんな深い秋が
始まっています。
サンシュユの実が赤くなってきました。
でも、ほとんど実がなくなっていますから、
ヒヨドリのしわざと思います。
柿もおいしそうな色になってきています。
秋の夜長はやっぱり団子。
レニエ(名古屋市)のシュークリーム。
※昨夜、「みんなでつくろう!わたしの「凛々子」生長日記」に
書き込んだところ、画像右端に縦書きの文面が混じりこみ
グジャグジャ。
修復するのに一苦労。
文面最初の
「年目となった凛々子トマト・・・」は
「2年目・・・・・・」の
2年がなくなっていましたが、もういいいやって
なってしまいました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: にんじんおじさんさん
2013年10月29日 07時24分49秒
icon
カゴメわくわくネットワーク閉鎖まで3日
カゴメわくわくネットワーク閉鎖まで残すところあと3日となってしまいました。カゴメ凛々子トマトの”絆”で結ばれたメンバーサークル「真っ赤なトマト」18名
カゴメわくわくネットワーク閉鎖まで
残すところあと3日となってしまいました。
カゴメ凛々子トマトの”絆”で結ばれた
メンバーサークル「真っ赤なトマト」18名が
結集して
「みんなでつくろう!わたしの「凛々子」生長日記」
http://www.beach.jp/circleboard/ac67195/latest
への「コメント」と「拍手」をして頂いていますこと
ありがたく思っています。
ただ、いまだ沈黙をされてる方がいらっしゃいます。
カゴメから凛々子苗を頂いたお礼と来年以降も
育てる楽しみを込めて
「みんなでつくろう!わたしの「凛々子」生長日記」
を盛り上げ様ではないでしょうか。
お願いします。 -
from: トマトママさん
2013年10月25日 17時33分57秒
icon
撤収作業
小雨でしたが、明日も明後日はもっと本格的な雨になりそうだったので、アジメトウガラシは全部撤収しました。
青もまだ結構残っていて、びっくり。
左は炭焼きで採集した「ススメウリ」をリースにしてみました。
ベースは庭の「アケビ」です。
いい感じに葉が乾燥してきました。
四川は鉢にしました。赤くなるのを祈るのみです。
ナスはもう大きくならず、硬くなるだけのようなので、最後の収穫です。
青アジメは冷凍しました。
プランターにしては、それなりの収量があったのではないかと、自己満足しています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: こんぺいとうさん
2013年10月28日 21時56分47秒
icon
トマトママさま私も買い物も畑に行くのも歩きです。しかし、歩いていても自転車にドキッとさせられることが多いです。今朝も自転車に乗った男性が小さな子供も乗
from: にんじんおじさんさん
2013年10月28日 13時52分43秒
icon
トマトママ様近辺での自転車乗り回しは便利でしょうね。それに、おっしゃる通り、繁華街での車は混雑と駐車場探しに一苦労。よく事務職の女性が、銀行とか郵便局
-
-
from: にんじんおじさんさん
2013年10月26日 21時18分55秒
icon
なんじゃこれ!
凛々子秋実の初収穫寸前になって、続く台風の
雨と秋深まる冷え込み影響なのか、腐敗が
始まってしまいました。
あ~ぁ。
昨夜からの雨もあがり野菜は活き活きしています。
総太り大根(青首大根)に異変!?
なんと青首大根の中に赤大根が1本。
種は京都の大手種苗会社よりのお取り寄せ。
ちなみに種子生産地はニュージーランド。
掘起しの遅れているサツマイモとちょっと大きくなってきたニンジン。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: にんじんおじさんさん
2013年10月27日 08時25分28秒
icon
あいりす様こっちの今朝は、明るい秋空になっています。でも冷たい風。昨夜から毛布も出しました。赤首大根、やっぱり酒の呑み過ぎか。おじんの子だものね。ヤグ
from: あいりすさん
2013年10月27日 00時30分51秒
icon
>にんじんおじさんさま青首大根が赤首に!なんとめでたい(違;)水の代わりにお酒を上げませんでしたか?(^m^)ところで前の記事の話ですが、ヤグラネギさ
-
-
from: にんじんおじさんさん
2013年10月26日 22時00分52秒
icon
明日があります
すばらしい日本シリーズ。おせおせの楽天8・9回攻撃の惜しかったこと。ほんと悔やまれます。「みんなでつくろう!わたしの「凛々子」生長日記」へのトマトママ
すばらしい日本シリーズ。
おせおせの楽天8・9回攻撃の惜しかったこと。
ほんと悔やまれます。
「みんなでつくろう!わたしの「凛々子」生長日記」への
トマトママさんのコメント「カゴメさんありがとう 」
凛々子への想いをうまくきれいにまとめて頂いています。
最高です。
ところで凛々子歴5年ですか。
ベテランと言うか、おじんのお姉さん。
おじんも若いんだ!?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: にんじんおじさんさん
2013年10月31日 19時38分07秒
icon
トマトママ様野生動物がトマトママ家に寄り集まるにはきっと庭に自然が残っていたり、住人さまの人の良さと優しさをお持ちだからだと思います。そう言った環境作