サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こんぺいとうさん
2015/05/30 08:40:51
icon
大輪の花が咲きました
昨夜は遅い時間に雨がザァ--っと、かなり降りました。
今日はゆっくり午後からでも畑に行こうと思っています。
雨雲が無くなって、朝から良いお天気です。
やっと孔雀サボテンの花が咲きました。
北側に置いたままでも枯れずに元気に花を咲かせてくれます。
花が大きいせいか、重たくて下に雌蕊、雄蕊が下がっちゃっています。
今日一日だけで次の日にはしぼんでしまいます。
まだ次から次へ、咲く花があります。from: にんじんおじさんさん
2015/06/01 22:43:55
icon
シンディ様鹿と遭遇ですって。被害なくてよかったですね。車とぶつかるとへこんでしまうそうですね。奈良とか、宮島なんかの鹿は人慣れていて大丈夫のようですが
-
from: にんじんおじさんさん
2015/05/30 22:11:51
icon
恵みの雨が・・・・!?!?
畑でエンドウの撤収作業中、大粒の雨がパラパラっときた。
そう、夕立の始まりの最初の雨と同じ。
空は、高雲が薄っすらと広まり弱い日差しがさしていてキツネの
お嫁入りのようだ。
いつでも農機小屋に逃げ込む準備を始めるも後が続かず
それっきり。
そんな暑く水気が切れた畑なのにサツマイモの葉っぱがピーンと
立ったまんま。
このイモ苗は5月20日に植えこんだものですが、雨が降らなくっても
高温続きで根付いたものと思っています。
今日のお三時はサラリーマン時代に時々買っていた名古屋の
老舗生菓子。
このお店は、現役時代の事務所がここの近くだったことで通勤は
この店舗前を通っていました。
高島屋4店舗に出店していたほどのなのに突然閉店していたようです。
それがなぜか、畑から歩いても20分ほど先の田舎の新しい
住宅団地内に4月末オープン。
そのお店は若い夫婦が店舗を構えているんですが、名古屋の
銘菓としてのういろうが主力。
なぜ?
「縁あって」
って美しい言葉でまかれてしまいました。
お祝いは松平健、音無美紀子などの芸能人からも。from: にんじんおじさんさん
2015/05/31 14:19:33
icon
こんぺいとう様お隣さんに気をつかわれるなんて、みなさんに楽しい野菜造りが出来るって喜ばれるでしょうね。ツル料理、それはそれで楽しみですね。ビールに合う
from: こんぺいとうさん
2015/05/31 14:01:58
icon
にんじんおじさん様農園が狭くて、ツルが他の区画に行かないように調べました。周りに棒を立ててから周りに紐を回してその紐に伸びたツルをくくるとか。うまくで
-
from: トマトママさん
2015/05/31 09:44:51
icon
雨降るも……
こちらも長いこと雨が降らず、土が乾いたままでした。
それが、土曜は庭樹消毒の予定日だったのに、金曜の夜から雨。早朝も葉が濡れていて、キャンセルするかどうか迷いました。
が、日が昇るにつれて、葉も渇き無風の絶好の消毒日和になりました。
でも、土を掘るとやはりすぐ下も乾燥状態。
まとまった雨が欲しいところです。
今日も晴れ。定植しなければならない花が沢山あるのですが、風が強いので様子見です。
これも撫子。
任じおじさんのお宅では随分前に開花していましたね「アマドコロ」
下からupしないと、開いた状態が見えませんね。
今年もこんな季節……「ツレサギソウ」です。from: にんじんおじさんさん
2015/05/31 14:12:47
icon
Re:雨降るも......トマトママ様仙台も水不足の様子。雨ほしいですね。花一杯ですね。赤桃色のなでしこもいいもんですね。ツレサギソウっておもしろそう
-
from: kamepiruさん
2015/05/29 15:19:22
icon
北海道にも届きました!
皆様、お久しぶりです。
今年は近くのスーパー2軒から応募することができました。
北海道(札幌近郊)の締切が5月の1周目だったので
本日、届きました~ヽ(^o^)丿
北海道ではまだ朝晩が寒いので、苗を囲ってあげる作業があるので
明日の午前中に地植えしてあげようとおもいます^^
今年は駄目かなあ…当選しないかなあ…と
思って違う苗もホームセンターで買って植えてみました。
いろんなトマトを夏に楽しめるようにお世話したいとおもいます^^
分からないこともたくさんなので、皆様のトピックを参考にさせて
頂きながら頑張ってみます(*^^)vfrom: kamepiruさん
2015/05/30 22:03:43
icon
先日Eテレでトマトの育て方を見るまでトマトの花芽が同じ方向にしかつかないと知りませんでした^^:まだまだ知らないことがたくさんです。本日はポットへの植
from: にんじんおじさんさん
2015/05/30 20:10:48
icon
kamepiru様まにあってよかった、よかった。ホームセンター等で販売されてる60~200円位の苗は小さく、できることなら鉢上げして大きくなってから植
-
from: にんじんおじさんさん
2015/05/30 09:52:22
icon
凛々子の定植
昨日、5月6日到着の凛々子トマトに花が咲き、早速定植しました。
高さは23・22・22・19cm。
まだ棚ネットも準備できていません。
まずは量産体制のスタートです。
カラカラの畑に一人生えのトマトが発芽しました。
ミニなのか大玉なのかは不明です。
ウリバエ防除の為覆っている2株になんとキュウリがなり始めました。
いかん!
早くネットの準備を。
ちょっと見づらいですがキュウリ苗も白い粉は、ウリバエ防除の
ディプテレックス粉剤(販売されていないかも)です。
ばあちゃんに言わせると「なぜ石灰をふりかけるんだ」って。 -
from: にんじんおじさんさん
2015/05/30 07:17:07
icon
今朝の花
小さい頃、たまに里山に自生していた河原撫子。
今はそんな花を見ることができなくなっています。
風にゆれるか細い茎とちっちゃな花の姿がなんとも美しい。
決して派手さはないですがきれいな花です。from: こんぺいとうさん
2015/05/30 08:33:41
icon
にんじんおじさん様収穫した大根、早速半分はぬか漬けにしました。あとの半分はサラダにでもしようかと……。なでしこにも色々あるんですね。それにしてもにんじ
-
from: シンディさん
2015/05/29 14:33:36
icon
冷凍凛々子、見参!
気が付けば9か月も冷凍状態の凛々子さん。ま、いいっか~。
凍ったままのトマトをさくっと切って、パスタ茹でてからめて~、カゴメ野菜ジュースが
あったので足して~味付けして。凛々子はやっぱり加熱用には最高です)^o^(
昨日、凛々子さんを植え付けました~。今日は寒そうにしています。
これから、すくすく育って欲しいです。そしてわたしも頑張る!
初めてのアイコです。実が生っています。ブドウのカイジみたい。
メークインの花がきれいでした。土寄せはイモが顔を出さない様にしっかり、ざっくり
土をかけていますが、茎にも当然かかっていますね。深く考えた事はなかったです。
今朝、朝採りズッキーニを1本友人が届けてくれました。あまり料理に使ったことが
ないので、クックパッドでみてみようかな。
少し前にオリーブ様もズッキーニを収穫されていましたね。もう収穫できるのですね。
もうみなさん早すぎ~。from: にんじんおじさんさん
2015/05/30 00:17:28
icon
Re:冷凍凛々子、見参!シンディ様すげー!丸まるの凛々子トマトがあるなんて。アイコがもう実が付いてる。おじんちなんて、まだ本葉が出たばかりで、定植はず
-
from: こんぺいとうさん
2015/05/29 14:06:16
icon
恵みの雨?
今日は朝からどんよりとした空模様。
午後から畑に行って、伸びてきた胡瓜、トマトなど
棒にくくりつけの作業でもしようと思っていたら
霧雨が……。
しばらくすると止んだようで、畑に行ってきました。
畑に着いたら、かなりの雨が降ってきて
作業ができず。
だいぶ大きくなってきた大根を抜いてみました。
おむすびッシュ大根です。
まだ少し小さかったかも。種まきから約50日でした。
これからもっと大きくなって、料理に使えそうです。from: にんじんおじさんさん
2015/05/29 23:05:59
icon
Re:恵みの雨?こんぺいとう様初収穫ですね。野菜の高い時の自家収穫ってうれしいですね。何にして食べられましたか?
-
from: にんじんおじさんさん
2015/05/29 08:22:02
icon
雨水が欲しい~!
2週間近く雨が降っていない。
水不足で夏野菜の生育も悪い。
3日程かけてジャガイモ5畝の草取りをしました。
早くから生えていたカタバミ等はぼうぼうになって種子もすでに
付いている。
スベリヒユなんかは水分不足なのか枯れかかっている。
ジャガイモの葉っぱが生い茂っている下の地面は雑草が元気で
小さい二葉も生えている。
反面陰のない地面は前から生えていた雑草だけが生い茂り
小さい雑草は生えていこない。
10日前に植えたサツマイモ苗もいきいきごんぼ。
ジョロで与えた水でどうにか生きている状態です。
このままだと枯れちゃう!
ようやく食べられるまで育ったダイコンも、見た目は葉っぱもみずみずしい
ものの、おろしにすると水分不足で味気ない。
早くみずが欲しい!from: にんじんおじさんさん
2015/05/29 22:53:54
icon
シンディ様うそ~!標準語話せないんですか。雨って!うらやましいです。
from: にんじんおじさんさん
2015/05/29 22:37:47
icon
こんぺいとう様え~!標準語が通じないって?どうして~。恵みの雨が降ったって。よかったですね。こっちはまだその気配なし。畑農機小屋から雨水を集めた水溜め
-
from: トマトママさん
2015/05/29 11:31:24
from: にんじんおじさんさん
2015/05/29 21:05:54
icon
Re:凛々子到着トマトママ様カゴメ凛々子トマト苗当選おめでとうございますよかった、よかった。これで、この夏もあついあつい闘いができますね。
from: こんぺいとうさん
2015/05/29 14:01:29
icon
トマトママさま凛々子さんのご到着、おめでとうございました。これでご一緒に育てる事が出来ますね。良かった~♪♡2番のサツマイモですが、最初は私も購入した
from: こんぺいとうさん
2015/06/02 09:27:49
icon
シンディさまアブラムシには牛乳だけだったのですね。席をはずしてたから、何かもっと言っていたような気がしました。有難うございました。サツマイモの袋栽培、