サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: がちゃまささん
2018年06月18日 13時24分11秒
icon
お見舞いありがとうございます。
サークルの皆さんこんにちは。ガチャマサです。にんじんおじさん、レターでのお見舞いありがとうございます。朝、出勤の準備をしている時にドンっと大きな揺れが
サークルの皆さんこんにちは。
ガチャマサです。
にんじんおじさん、レターでのお見舞いありがとうございます。
朝、出勤の準備をしている時にドンっと大きな揺れがありました。
阪神大震災を経験しているので、あの時の恐怖で足がすくんで、結局何も出来ずに、ただ治まるのを祈っていました。
治まった後、何故か観葉植物を大事に持っていて、ちょっと笑ってしまいました。
気が動転していると咄嗟には何も出来ないものですね。
幸い家族にも怪我はなく、棚の上の物が落ちて散乱するくらいで済みましたが、
痛ましい事に、大阪ではお亡くなりになった方もあられる大変な事になっています。
阪神間の電車は全て運休しており、徒歩で出勤して、今は会社で仕事中です。
テレビでも、なんとか職場へ向かおうとする人たちを映していますが、日本人は勤勉すぎますよね。
こんな時は余震に備えて家族と一緒に居たいのですけどね...from: にんじんおじさんさん
2018年06月18日 19時25分43秒
icon
Re:お見舞いありがとうございます。がちゃまさ様ご無事でよかったです。でも、阪神・淡路大震災の恐怖を体が覚えていただけに恐かったでしょうね。余震が続く
-
from: トマトママさん
2018年06月30日 14時22分34秒
icon
色違い・初収穫
イエローアイコのつもりが……
今日見たら、どう見てもなんか違う品種?
でも、形はアイコっぽい。
JAは1個ずつのタグがないので、誰かが間違っておいても、気が付かない( ;∀;)
イエローアイコ
今日の収穫
キュウリは食べ切れない位取れています。
ミズナスは初物なので、生でいただきます。
インディさんのマネをして、塩を利かせて、オリーブオイルでもいいかもしれないですね。 -
from: にんじんおじさんさん
2018年06月30日 08時52分01秒
icon
凛々子のいま
薄日がさしているものの、どんよりした朝です。
それに温度はまだ上がっていないものの相変わらずじめじめしています。
凛々子の粒は小っちゃいものの、まずはすくすく育っています。
カボチャもなり始めました。
スイカは、大玉、中玉、小玉を4株植えているんですが、まだ実を
確認していません。
10日前にトマト、パブリカが青枯病に。
以降農薬「バリダシン液剤5」の散布を続けていますが、まだ治って
いません。from: にんじんおじさんさん
2018年07月01日 21時59分11秒
icon
こんぺいとう様凛々子が弱っていて枯れそうですって。どうしたんでしょうか。病気でしょうか。先に届いたのがそうなってるってことは、凛々子の品種が違う可能性
from: こんぺいとうさん
2018年07月01日 09時00分13秒
icon
にんじんおじさん様凛々子さん、勢いが良いですね~。それに実が沢山付いていて。畑に行ってみたら、最初に届いた凛々子さんが元気がなくて、枯れそうです。後か
-
from: トマトママさん
2018年06月30日 22時01分27秒
icon
ミズナス
初物のミズナス。
とにかく生食したかったのです。
皮が軟らかく、実と皮の区別がつかない程でした。
左は昨年の残り物の「塩バジル」とオリーブオイル。
右はらっきょ醤油です。
色止めに「ミョウバン塩」を、30分くらいまぶしておきました。from: こんぺいとうさん
2018年07月01日 09時04分30秒
icon
トマトママ様水ナス、美味しそうに作りましたね。初収穫のナスって、大きくなるのに時間がかかるから、固いと思いましたが柔らかくて良かったですね。頂いた千両
from: にんじんおじさんさん
2018年07月01日 00時14分10秒
icon
Re:ミズナストマトママ様なんとおしゃれな。まるでオーナーシェフのフランス料理。こんなむしむしの夜、冷え冷えのビール飲みながら頂いたら何とも言えないほ
-
from: シンディさん
2018年06月30日 14時07分52秒
icon
恥ずかしながら、初体験
友人の弟さんが作った麗夏トマト(完熟しています)をいただきました。
更に一日追熟させました。
病気に強いとかで、ここのところこの麗夏を作っているそうです。
オリーブオイルをかけるってどうすればいいのかな?
こちらも昨日、息子が会社の方にいただいてきたもの。
とうもろこしです。
私も子供の頃は、とうきびと言っていました。北海道でしたから。
何十年も生きてきて、レンジで加熱した事がなかったですよ、これほんと。
天然記念物みたいな人ですか?
それでは早速レンチンしてみましょう。
とうもろこしは、ラップでくるんでレンチン。冷めるまで包んだままにしておくと
シワにならずにとうもろこしがふっくらしているのですね。知らなかった。
粗挽き胡椒・塩・オリーブオイルをかけて。こんな味なんだぁ。
皮付きのまま揚げてみたくて、じゃがいも(トヨシロ)1株掘ってみました。
小粒でがっかり。from: にんじんおじさんさん
2018年06月30日 22時46分46秒
icon
トマトママ様トウモロコシの実をはずのって包丁で切り落とすだけではだめなんでしょうか。おばばは苦労したってこと口にしていなかったけどなぁ。えっつ!トマト
from: トマトママさん
2018年06月30日 21時57分21秒
icon
にんじんおじさん様先日、トウモロコシご飯を見させていただきました。美味しそうでしたね。私も大好きなのですが、実を外すのが、苦手です。道具を買えばいいの
-
from: シンディさん
2018年06月30日 14時56分02秒
icon
千両の花
ようやく千両の気持ちがわかってきた気がします。十分の一くらい。
今年こそ、実が着きます様に。
今朝、ひっそりと朝顔、咲いていました。
今年もつるなしアサガオを蒔きまして、キュウリとともに本葉が見えてきています。
つるなしアサガオは、こぼれタネでは発芽しないようです。
今回のキュウリの方は四葉です。
ラベンダーの香りでリラックス。しかし、みるみるうちに家の中が31度になって
しまい、とうとう昨日から連続でエアコンのお世話になってしまいました。from: にんじんおじさんさん
2018年06月30日 21時59分10秒
icon
千両の花Re:シンディ様あれからだいぶたちますよね。苦労されましたね。それが実りそうですって。よかったですね。朝顔って最近目にしなくなってきました。そ
-
from: にんじんおじさんさん
2018年06月30日 00時11分48秒
icon
コーンご飯
トウモロコシを作り過ぎたのか、計算間違いをしたのか食べても
食べてもまだ残っている。
これまで親戚、知人、近所などに届けた数は100本近く。
その苦肉の作が、おばばが挑戦した「とうもろこしご飯」。
ご飯がちょっと甘くなるもののまずまず。from: シンディさん
2018年06月30日 15時34分36秒
icon
にんじんおじさん様トマトとアスパラの事、ありがとうございました。べと病というのは経験がないですが、うどん粉病はならない年もありますね。湿度とか風通しが
from: にんじんおじさんさん
2018年06月30日 15時05分41秒
icon
シンディ様トマトは畑でとれたものですが、どれがどれか不明です。自分で用意したのは桃太郎8とサターンの2種。ところが畑で団体を指導している方から大量にも
-
from: にんじんおじさんさん
2018年06月29日 21時52分22秒
icon
トマト被害拡大中
昼前から降り出した雨、畑仕事中にバサッとやられそれ以降やんだり
降ったりの繰り返し。
特に夜からは時々激しい雨。
古い畑に同居の団体の運営するトマト畑。
先日来よりカラスと思われる野鳥被害が拡大しています。
すると、3畝の内1畝だけネットで覆って対策がとられた。
きっとトマトママさんんが心配される受粉のことどうするんでしょうね。
ハウス栽培もミツバチなど放しておらず受粉の策を取っておらず、気にも
していませんがどうなってんでしょうね。
ちなみに私の方のトマトは、早めに収穫しています。 -
from: トマトママさん
2018年06月29日 18時02分35秒
icon
とにかく暑い
今日今季初の冷房。
とにかくまだ暑い。
凛々子はネットも超え、脇芽も成長していますが、実が少ない?
ミズナス
右が一番果。なんだか形が違うような。
明日収穫します。
2番果はミズナスらしい形で出てきているようにも思います。
接ぎ木苗です。from: にんじんおじさんさん
2018年06月29日 20時51分24秒
icon
Re:とにかく暑いトマトママ様暑いですね。夕方より、時々激しい雨が。同時に強い風も。そんな関係で暑さはやわらいでいます。凛々子の実が少ない?なるほど。
-
from: オリーブさん
2018年06月29日 09時40分48秒
icon
暑い!梅雨は何処に行ったんでしょう?
暑いだけで体力が奪われ、外に出るのもおっくうになりますね。
朝、昼の水やりが欠かせない毎日です。
ゴーヤが少し育って赤ちゃんゴーヤを見つけました。西側の窓に、今年はミニトマトのカーテンにしたのですが、窓まで届くかな?
ネットはカラス対策です。from: トマトママさん
2018年06月29日 18時04分23秒
icon
オリーブ様ゴーヤ、立派ですね。我が家は、まだまだ。待ちきれずに買って食べています。
from: にんじんおじさんさん
2018年06月29日 16時31分52秒
icon
オリーブ様えっつ!もう関東甲信は梅雨明けですか。こちらは昼前から降り出した雨が上がっていますが、空は黒い雲も出ています。それにむしむししている。早く梅
from: ばちさん
2018年07月17日 08時57分53秒
icon
ガチャま様のぶら下りで^^お見舞い有難う御座いました。今回の地震も阪神淡路も自宅で洗礼を受けましたーー最初に地底に引き込まれる様な立揺れが来て、縦揺れ