サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2022年10月31日 09時40分08秒
icon
ヒトの事情
朝食の一コマ。
いつものパン食
添えられた生サラダに青い葉っぱ物も、トマトもない。
なんと柿がメインのサラダ。
冷蔵庫には、収穫中のトマトも、買ってきたレタスとか、キャベツなど
が入っている。
だのに柿の山盛り。
毎日、庭の柿を目指してヒヨドリなどの野鳥が・・・
今は野鳥との戦闘態勢で、人間サマが食べて、食べての対抗手段を
とることとなりました。from: こたさん
2022年11月01日 20時23分32秒
icon
にんじんおじさん様柿が大豊作ですね♪我が家は、苦肉の策で3瓶柿ジャムにしましたが、もう、食べきれず…。鳥さん、どうぞ食べてくださいになっています💦カン
-
from: にんじんおじさんさん
2022年10月25日 00時39分08秒
icon
結球が始まった白菜
9月5日、直播した白菜がようやく巻き始めたようです。
ただ、白菜の発芽後一度も追肥しておらず、これだけ大きく
なってからの化成肥料の追肥。
なんとデタラメ農法です。
同時に害虫防除の2回目農薬トレボン乳剤散布。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 9
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
icon拍手者リスト
シンディ、 teruteruwasi、 こた、
-
-
from: トマトママさん
2022年10月30日 15時20分14秒
-
from: にんじんおじさんさん
2022年10月31日 23時32分00秒
icon
カンピョウ(?)を救出
荒れた畑の雑草とシソの茂みを整理していると、なんと変わった
カボチャのような物体を発見・救出。
前に白い花の写真を載せましたスイカの台木が生育した”カンピョウ”
のようです。
だとするとこれを細く削って干しておけば、巻き寿司が出来そう。 -
from: シンディさん
2022年10月31日 15時43分34秒
icon
今日の凛々子の子です
赤くなりました~。
明日採って食べてみたいです。
ブロッコリーも大きくなってきました。
水菜、冬菜はタネまきはしましたが、すっかり虫にやられました。
追加蒔きしました。
今日から少し休めるので、見張りしたいと思ってます。
午前中頑張ったので、おやつはレインボーレッドです。甘酸っぱくて…甘いです。from: にんじんおじさんさん
2022年10月31日 23時22分16秒
icon
シンディ様Re:今日の凛々子の子です凛々子がいっぱい色づんでる。寒くなるまでにいっぱい収穫が出来そう。冬野菜も本格化してきましたね。”虫”との闘い頑張
-
from: トマトママさん
2022年10月28日 11時12分30秒
icon
記憶曖昧・・・
今月中旬に「豆」を買いました。
「秘伝豆」と「アオバタ豆」
おろし専門のお店なので、ラベルもなく、口頭で品種を聞いて分かったつもり。
昨日、スーパーで「香り豆」を買って、ふと、どっちがどっちだっけという疑問が・・
普段「アオバタ」を食べているのですが、先日食べきってしまって現物無し。
でも、記憶の中から「こっちがアオバタ」と決めました。
秘伝豆は戻して茹でれば、枝豆のようにして食べられるとか。
楽しみです。
定植白菜からの間引きです。
定植時によく見たら、間引かないままのポットもありました。from: にんじんおじさんさん
2022年10月29日 13時14分46秒
icon
トマトママ様見た目が「大豆」。やっぱり大豆でしたか。でも「秘伝豆」をネットで調べると、年間食べられる枝豆のよう。そんなのがあったんですね。同時にアオバ
from: トマトママさん
2022年10月29日 11時51分15秒
icon
にんじんおじさん様全部大豆です。おせちにも大豆料理があるくらいなので、「大豆を食べる」食文化なのでしょうか。
-
from: にんじんおじさんさん
2022年10月27日 18時56分32秒
icon
みのりの秋
秋も深まり、遅れ気味の秋収穫野菜を掘り始めました。
こちらは先日掘った落花生3株。
食べるのもなかなか忙しくなってます。
これまでは手掘りしていたサツマイモ。
ようやく昨日より掘り始めました。
こあまちゃんも毎日数個収穫です。from: トマトママさん
2022年10月28日 10時41分11秒
icon
にんじんおじさん様サツマイモ、良いですね。「しっとり」は、食べ飽きてきて「ほくほく」を食べたいなぁなんて思っています。「しっとり」が出てきたときは、す
-
from: にんじんおじさんさん
2022年10月27日 21時45分01秒
icon
煮魚
最近は安い魚がなかなか出なくなっていましたが、細いサンマ、
アジ、ちっちゃいキンメダイなどが、1匹100円で並んでいました。
我家はキンメダイの赤ちゃんが煮魚として夕飯に。
小っちゃいと言え、こりこりとした肉質はなかなかなものでした。 -
from: にんじんおじさんさん
2022年10月25日 23時38分10秒
icon
フライパンで焼肉鍋
初めて頂いた”焼肉鍋”。
フライパンに山盛りに入れたキャベツ、タマネギなどの野菜、
火が通ると急にペッちゃんこ。
味は鍋と言うより野菜炒めみたい。
いや、十和田バラ焼きに似ていました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
icon拍手者リスト
from: こたさん
2022年10月27日 16時10分51秒
icon
にんじんおじさん様新商品でしょうか??山盛り野菜が食べられそうでいいですね。病院は、お疲れ様でした。先延ばしにされないでよかったと思ってしまいますよ。
from: にんじんおじさんさん
2022年10月26日 18時29分05秒
icon
teruteruwasi様野菜炒めっておいしいですよね。それが”鍋”あまりその区別がよく分からないままおいしく頂きました。
-
-
from: トマトママさん
2022年10月26日 17時34分46秒
icon
畑撤収
凛々子も、ナスも終わりました。
ナスは毎日、毎日飽きずに食べ続けましたが、さすがにもう品質が落ちています。
明日はようやく白菜を定植します。
凛々子はジャムにしました。ナスは今日ナス焼き、明日朝は味噌汁に入れて、完食。from: にんじんおじさんさん
2022年10月26日 18時35分53秒
icon
トマトママ様Re:畑撤収今朝はぐ~んと冷え込みました。ついに凛々子もナスもお別れなんですね。凛々子ジャムですか。久しく作っていないなぁ。私の方は、霜が
from: にんじんおじさんさん
2022年11月01日 21時49分34秒
icon
こた様柿ジャム?ず~っと前に作ったことあります。あの時の食べた印象は、づくし柿のような甘かったです。コロナワクチン?やっぱりオミクロン株ワクチンを飛び