サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2024/06/30 08:59:18
from: こたさん
2024/07/01 08:31:48
icon
にんじんおじさん様朝、凛々子とジャンボピーマンのトースト、栽培しているからこそできますよね。とって美味しそうです。我が家にも、4枚お願いいたします☺️
-
from: にんじんおじさんさん
2024/06/28 16:59:27
icon
トウモロコシ初収穫
昨日、買物に行った食品スーパーで売られている100円トウモロコシ。
なんと貧弱なこと。
私の方がまだましだと思い、1本ためしどり。
電子レンジに入れる前、皮むきをしたところなんとアワノメイガの
幼虫が。
塩もみしようとしたところ、さらに先の部分にもう1匹。
流し台だったので、手でつまんで、指でブシュとやっちゃいました。
ところで味の方は甘みは十分。
ちょっと若すぎで、歯ごたえはもうちょっと。
アワノメイガの幼虫
私の体が活発に動けないこともあって、農薬散布がきちんとやれて
いなかったんでしょう。from: にんじんおじさんさん
2024/07/01 09:17:26
icon
こた様なつかしいヤマモモ。写真で見るときれいな姿。きっと実物だと、樹木は飾り気のない山の木。実も次から次へと食べたくなりそうもない。そして、下を見れば
from: こたさん
2024/07/01 08:24:44
icon
にんじんおじさん様今朝も昨日同様ムシムシしています。雨が降ったり止んだりしそうです。とうもろこし、歯ごたえ??ですか。いつも買って食べていたのは、早採
-
from: にんじんおじさんさん
2024/06/30 13:11:54
-
from: にんじんおじさんさん
2024/06/26 00:22:29
icon
トマト収穫
暑くむしむしした梅雨。
この暑さでトマト達も頑張って色づいてくれています。
凜々子もミニトマトもそれなりに。
そうそう、近所にミニトマト苗を上げた先、そろそろ収穫と思って
楽しみにしていたところ、野鳥に喰いちぎられ、食べ残し傷跡を切って
残りを食べたと聞き、我家からミニトマトを届けたほど。
本日収穫した凛々子
収穫が増えている一方、トマト達の樹勢が衰え始めて気がかりです。
凜々子畝
ミニトマト千果にこんなおもしろい実が出現。
まるで妖怪のようなトマト。from: こたさん
2024/06/29 20:16:19
icon
にんじんおじさん様今日も暑かったです。昨日まで雨でも大丈夫だったのに、今朝ミニトマトを見たら裂果がはじまりました。そして、青虫や、オオタバコガの幼虫も
from: にんじんおじさんさん
2024/06/28 16:43:06
icon
こた様キュウリの親ツル切り落とし。やっちゃいけないことやっていますよね。マヌケはいつものことですよ。そうそう、今日は見ていないですが、雨上がりのぷるる
-
from: トマトママさん
2024/06/27 14:13:21
from: にんじんおじさんさん
2024/06/28 16:26:03
icon
teruteruwasi様キュウリって元気よく収穫が始まると、あっという間に萎れますよね。ハウスで、朝昼水やって、整枝、病気発見すればすぐ農薬散布する
from: teruteruwasiさん
2024/06/28 09:10:25
icon
私もキュウリ収穫すると良く枯れて困ってます
-
from: こたさん
2024/06/24 17:25:03
icon
《こあまちゃんオレンジ》
《こあまちゃんオレンジ》がだいぶ色づいてきました。あとちょっとで、仲良く食べられそうです。
太陽のパプリカ、すでに5つ収穫(黄緑で)して食べましたが、たくさん実ってきています。色づくには3週間くらいかかるようです。その間に、ピーマンを食べてようと思います。
本日の収穫です。 -
from: トマトママさん
2024/06/27 14:18:54
icon
トマト
ミニトマト
右からアイコ2本と、左端がカゴメからいただいたぷるるんです。
背丈が1/3位しか有りません。
アイコの脇芽、かくのを忘れていて、大分上に大枝になってしまって、実も付いています。かくのは忍びない程の成長です。
このまま3本仕立てにして、草丈を詰めようかとも思っています。
凜々子葉がボウボウ。
下葉を整理した方が良いでしょうか。それとも実に陽があたらないよう、このままの方が良いでしょうか。from: にんじんおじさんさん
2024/06/28 01:16:27
icon
トマトママ様Re:トマトトマトも元気いっぱい。しかも、見事にみどりあふれている。私んち、畑のトマト葉がほとんどなく死にそう。&KAGOMEからの凛々子
-
from: にんじんおじさんさん
2024/06/26 09:03:13
icon
ことしのピーマン事情
購入したピーマン苗、成長しないまま花が咲き、実も数個なって
既にあの世行き。
一方、ジャンボピーマンは元気そのもので、コンスタントに収穫が
続いています。
ジャンボピーマン
左下の小さなピーマンは、スーパーで買ってきた比較のための
普通のピーマンですfrom: にんじんおじさんさん
2024/06/28 00:27:50
icon
トマトママ様トマトママさんちのピーマンが移植疲れでちょっと調子が悪いようですが、低温期を過ぎたことで、きっと大丈夫でしょう。私の方、今年のピーマン系は
from: トマトママさん
2024/06/27 14:10:45
icon
にんじんおじさん様ジャンボピーマン!すごいですね。来年育ててみたいです。今年は故有ってピーマンを途中で移植したりして、今一なのですが、やがて追いつくと
-
from: にんじんおじさんさん
2024/06/23 00:02:44
icon
ナスの初収穫
家庭菜園達人より頂いた、自家採種・自家育苗の「ミニ黄トマト」2株。
右側は、間違いなくミニ黄トマト。
しかし、左側はやっぱり凛々子でした。
今日午後の収穫。
成長が止まっていたナスの初収穫。
ほっとしています。
中央は凜々子です。
他に、キュウリ2本とミニトマトは朝に収穫しています。from: こたさん
2024/06/24 17:17:15
icon
にんじんおじさん様トマトママ様ナメクジですが、雨の日にブルーベリーの実も食べていたんです💦画像は自粛しました。登っているとこは見てませんが、地面から這
from: にんじんおじさんさん
2024/06/24 10:04:05
icon
こた様ご家族仲良くこあまちゃん。いいだんらんの雰囲気が目に浮かぶようです。トウモロコシのヒゲにナメクジ?そんなのもやってくるんですか。それを手で取られ
-
from: トマトママさん
2024/06/24 09:13:44
from: にんじんおじさんさん
2024/06/24 10:17:02
icon
トマトママ様Re:空心菜空心菜がなんとあざやかな料理に。トマトにパプリカも使われているんでしょうか。みごとです。
from: にんじんおじさんさん
2024/07/01 09:23:01
icon
こた様明朝、凛々子モーニングセットを電動自転車でご自宅にご家族分お届けしますから任せておいて。ただ、男料理ですからきれいさはないですよ。