サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: トマトママさん
2024/07/26 15:28:17
icon
結構安い?
ズッキーニ、余りに巨大で心配でした。
中身が「種だらけ?」と思ったのですが、JAの若者曰く「キュウリと違うので大丈夫、一寸食感が柔らかいだけ」とか。
ほっとけくりたん380円
ゴーヤ148円
ミニパプリカは8個入り100円
ズッキーニ100円
卵198円
税込み1000円ピッタリ!
変わった名前のかぼちゃもありましたが、名前は体を表せば良いかなと・・・。from: こたさん
2024/08/03 17:24:04
icon
にんじんおじさん様エアコンの夢を壊しちゃってごめんなさいです💦てっきり、ルンバをお持ちなのかと思いました😅掃除つながりで、掃除機が壊れたので、ついに、
-
from: こたさん
2024/07/30 17:20:57
icon
夏野菜の収穫です🥒
ここ一番のきゅうり大量収穫かもです。第2弾が頑張っています。
第3弾はにんじんおじさんと同じくらいかもです。第1果を本日収穫しましたが、なぜか、縦にのびず、横にいってしまっています。
先程、雷雨、強い雨とスマホに通知がきたので、凛々子を急いで収穫しました。これでしばらくは凛々子の収穫は終わりです。秋実が数個なっています。無事に成長してくれるといいのですが…。
カボチャも収穫しました。写真の連投失礼いたしました。from: にんじんおじさんさん
2024/07/30 20:27:57
icon
こた様Re:夏野菜の収穫です🥒すげ~宝物のような夏野菜がいっぱい。キュウリも特売でついに60円を超えました。テレビの情報ですとまだまだ値上がりするとか
-
from: にんじんおじさんさん
2024/07/29 12:55:44
icon
ここまでやってくるとは
スーパーの激戦地に殴り込んできた愛知県のチエーン店。
18日から、3日間通しの特売を連続して昨日で終了するかと思いきや
今日の新聞チラシに引き続き3日間特売を継続。
既存店も、負けじと卵98円、97円で対抗。
本来、月曜日にチラシを出さないのに今日2店が。
ついに戦争突入したみたい。from: にんじんおじさんさん
2024/07/30 20:04:47
icon
こた様朝一番にいつもの病院。でも、眼科だったので早く終わり、帰宅後いつもの大手ディスカウントストア5%引きの日。食料は病院に行ってる間にうちのが買って
from: こたさん
2024/07/30 17:12:43
icon
にんじんおじさん様卵は、こちらの方は最近100円を下回らないですよ。198円くらいですかね💦本当に激戦区なんですね。Openのお店、お店のマークからで
-
from: にんじんおじさんさん
2024/07/29 10:07:24
icon
庭での百姓効果
今日も熱くなりそう。
朝さわやかなそよ風。
窓開ければこころよい風がす~っと入ってきた。
ところが9時ころからはもぬごい熱風に。
毎日暑いのに、庭のぷるるんが赤くなってくれない。
でも、これだけ色づいてきているのに防鳥糸の効果で野鳥の被害は
なくなってます。
庭のコンテナ栽培のキュウリ、これまでにない健康な姿。
たぶん、農学校でのキュウリ担当時の植付以来の健康体。
これまで畑での栽培は、朝のみずやりはほぼ皆無。
日中もやったりやらなんだり。
その水も、ジョロでちょろちょろ。
庭の場合、朝・昼忘れることなく、ホースでたっぷり。from: にんじんおじさんさん
2024/07/29 11:10:35
icon
トマトママ様この暑さの中に負けないでキュウリ、ナスなどうまく育てたいですよね。まして、日増しに店頭売り販売価格が高騰しているだけにお互い頑張りましょう
from: トマトママさん
2024/07/29 10:22:56
icon
にんじんおじさん様コンテナ左角に見えるのは「スベリヒユ」でしょうか?我家は時々食べています。どうやら「スーパーフード」のようですよ。
-
from: にんじんおじさんさん
2024/07/28 12:56:39
icon
入会を希望された『gannyasa様 』
gannyasa様へ『このサークルについて』で述べている通り、新規メンバーの参加は、現在停止しております。当サークル・メンバーからの紹介がある場合に限
gannyasa様へ
『このサークルについて』で述べている通り、
新規メンバーの参加は、現在停止しております。
当サークル・メンバーからの紹介がある場合に
限り入会を認めることとしておりますが、
これまでgannyasaさんを推薦する届けが
出ておらず、お断りすこととさせて頂きます。
あしからずご容赦下さい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: トマトママさん
2024/07/28 08:40:34
from: にんじんおじさんさん
2024/07/28 11:19:31
icon
トマトママ様Re:セロリよく育ったセロリじゃないですか。私んち、料理に使うこと多く、いつも1枝欲しいとせがまれるほど。それも突然ですよ。それで、昨年よ
-
from: こたさん
2024/07/22 17:54:40
icon
《太陽のパプリカ》の収穫
太陽のパプリカを収穫、調理しました。まずは、子供たちのリクエストで肉詰めで食べました。美味しくて、食べやすかったです。
結構、大きく成長しました。ネット情報ですが、今年は、この気温でパプリカは成長がよく1.4倍の大きさに育っているとの事。なので大きいのか、本来の大きさなのかは不明です。
はじめは葉を虫やナメクジに食われやすくて防虫ネットやナメクジ対策が必要でしたが、大きくなると、カメムシくらいなので、来年も育てたい品種になりました。 -
from: トマトママさん
2024/07/24 19:48:23
from: にんじんおじさんさん
2024/07/25 00:20:33
icon
トマトママ様Re:ユリすばらしいいろんなユリの花。ユリは花弁が大きいだけに、これだけ一斉にパアッと咲いた姿、たまんないですね。近隣でこんなに咲き誇る庭
-
from: にんじんおじさんさん
2024/07/24 08:15:04
icon
野鳥との争奪戦
天気が下り坂と言われていたのに、朝から薄日と言え熱い熱風が。
もうついていけない。
庭のコンテナには、ぷるるんと千果のミニトマトを植えています。
ところが、トマトが色づくと野鳥の略奪で人間サマの口に入らない。
たまに野鳥にとられる前、ちょっと色づきが始まったほぼ青い実を。
当然、追熟しなければ食べられない。
先日、庭のコンテナ栽培周辺を整理。
そして、畑で使っている防鳥糸を邪魔にならない程度に張った
ばかり。
翌朝早く(5:30頃)隣家の屋根の上でカァカァと警戒の鳴き声。
以降、野鳥の被害はゼロ。
大成功。
赤くなってきたぷるるん
千果も
使用した防鳥糸from: にんじんおじさんさん
2024/07/24 22:15:48
icon
こた様ニイニイゼミですか。久しく聞いていない名前。一瞬、どんなセミだったかさえ記憶が消えていました。小さい頃は、このニイニイゼミとアブラゼミだったと思
from: トマトママさん
2024/07/24 19:45:58
icon
にんじんおじさん様大事な作物、守れて良かったですね。カラスは人家の庭には降りてこないものだと思っていますが・・・やはり何もしないと降りてくるものなので
-
from: にんじんおじさんさん
2024/07/21 22:33:13
icon
値上がり対策?
何十年ぶりかに自家製マヨネーズ。
小っちゃい頃、母ちゃんが作ったマヨネーズ。
あの頃、田舎ではサラダ油なんてなかった時代。
いや、世の中にもなかったかもしれません。
それで菜種油使用だったと思いますが、癖のあるが匂いが嫌いでした。
それを再現したかのように出てきたのはビックリ。
でも、癖も味もうすく、味気ないような。from: こたさん
2024/07/24 17:21:36
icon
にんじんおじさん様ソースが量り売りだったんですか!!はじめて知りました。塩は、大袋の記憶はあるのですが、他の調味料の記憶は全くありません💦漬物の記憶も
from: にんじんおじさんさん
2024/07/22 19:59:28
icon
こた様ふるいふるい、昔、私んちでは、味噌は家で一年分作っていました。醤油も自家で作っていること多かったようですが、私んちは木の4斗樽を買っていました。
from: にんじんおじさんさん
2024/08/03 23:55:30
icon
こた様クーラー掃除付き、やっぱりそうですか。どうしようこうしようと迷い、諸経費を含んで20万を超えるもの買っちゃったのに。まぁしょうがないかとあきらめ