サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: トマトママさん
2025/01/23 13:53:10
icon
春だー
生わかめが一寸前から店頭に。
いつかな?と待ちわびていた「生海苔」今日出ていました!
真鱈の「キク」も、新鮮なのが「加熱用」で出ていました。
生食用は値段が倍くらいするので、「加熱用」にしました。
少し買ってきたのですが・・・「生」でも大丈夫そうな鮮度ですが、当たったら怖いので、湯煎して食べようか・・・バターでソテー・・・汁物?・・・迷います。 -
from: トマトママさん
2025/01/21 14:17:26
icon
お久しぶり!キャベツさん
大寒だというのに、暖かい。
道路の雪も北側にはちょっろと残っていますが、南面は消えました。
久しく食べていなかったキャベツ、ようやく少し値が下がってきていました。
大きいサイズが398円。これでもまだ普段の特売と比べると高いと思うのですが・・・。
白菜は、こちらは「仙台白菜」が出回っているせいか、先日は1個198円?だかで購入。食べきったので今日見たら、貧弱のが半切98円で売られていました。
丸ごとのは、「ふかふか」で、いかにも不出来。
あまりのふかふかより、まだこちらの方がましかと思います。
大根は大きいサイズが198円です。
お米も中々特売が無く、悲しい。
目下古い餅米や、餅、パスタ、うどん、焼きそば・・・粉もの等をいつもより多めに食べています。from: トマトママさん
2025/01/23 14:29:33
icon
にんじんおじさん様白菜、大根、今年は農家も苦戦しているようです。我家はもっと悲惨。巻きそうに見えていたものも、巻くのを諦めたみたい。外葉を食べながら、
from: にんじんおじさんさん
2025/01/21 19:29:45
icon
トマトママ様Re:お久しぶり!キャベツさん今日はちょっと気温が上がり救われた感じでした。野菜、ほんとほんと、大変なことがず~っと続いていますね。当地で
-
from: トマトママさん
2025/01/10 11:47:40
icon
大雪警戒
想像できない位積もった地域も・・・
青森の友人は「ヘトヘト」と言っています。
こちらは、そこそこ、降ったりやんだりを繰り返し中でです。
まだ続きそうなので、警戒が必要です。
幸い、このところ「通院」が無いので、不要不急の外出は避けたいと思っています。
ヒヨドリが柿の木で一休み 。
つがいで、励まし合っているよにうに鳴き交わしています。from: にんじんおじさんさん
2025/01/10 19:05:38
icon
トマトママ様Re:大雪警戒寒かったですね。雪の季節、トマトさんちはこれからすごい雪がやってくるんでしょうか。私の方、早朝から降り出した雪が積もり出し、
-
from: トマトママさん
2025/01/07 08:12:36
icon
春風献上
今日は久しぶりに、温かい。
のびのびになっていた、プランターの水やりができした。
昨日までは、氷点下続き。
先日、1回目の洗濯物を外干し、2回目を干しにいったら、先に干したものが、バリンバリンに凍りついていました。
いづれ解けるだろうと、2回目のも外に干していました。
ところが……今度は雪。始め様子見していたのですが、洗濯物の上に積もりだし、ついに撤収。
ヤレヤレです。
実際の気温はもっと下っています。from: にんじんおじさんさん
2025/01/07 11:30:52
icon
トマトママ様Re:春風献上なんとなんと、「△4.8℃」すぐ、しもやけになりそう。しかも、洗濯物を干したらちょっとの間に凍てついたって。なんと恐ろしいこ
-
from: にんじんおじさんさん
2025/01/01 07:19:20
from: teruteruwasiさん
2025/01/04 06:36:08
icon
新年おめでとうございます、今年こそいい年であってほしいです
from: トマトママさん
2025/01/03 16:39:29
icon
今年も野菜作りを楽しみたいと思っています。夏野菜のように、秋冬野菜を上手に作れるように、頑張りま
-
from: トマトママさん
2025/01/03 16:56:28
icon
歳には勝てない&歳相応
姉の話、嘘っぽいです。「最近筋肉が減って、餅を切るのも大変」とか。「餅切り機を使うのに、全体重をかけるので、疲れた」ここまでは「歳相応」と思って聞いて
姉の話、嘘っぽいです。
「最近筋肉が減って、餅を切るのも大変」とか。
「餅切り機を使うのに、全体重をかけるので、疲れた」
ここまでは「歳相応」と思って聞いていたのですが
「病院の張り紙に【70代の血圧は150-90で正常】とあった。」
なので、血圧の薬、要りませんと言われたとか。
これって本当?信じられません。
歳相応と言えば、
夫が「電動ミル」が欲しい。
以前は「手動出なければ、気分が乗らない」みみたいなことを言っていたのに。
やはり、面倒だし、「ごりごりするのが疲れる」のだそうです。
やはり歳のせいだと思います。
年末に「電動」になりました。from: にんじんおじさんさん
2025/01/03 22:26:01
icon
トマトママ様Re:歳には勝てない&歳相応そうですよね。そうあるべきですよね。でも、わたしなんか年より、自分に勝てていない。情けないです。そうそう、今日
from: teruteruwasiさん
2025/01/03 17:25:38
icon
トマトママさんへ後期高齢が近いですがこれからも頑張りたい
from: にんじんおじさんさん
2025/02/02 09:42:48
icon
teruteruwasi様おはようございます。こちら、朝から冷たいしとしと雨。今日も寒い一日になりそうです。teruteruwasiさんから、私あてコ