サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: かっぱパパさん
2012/07/31 12:55:20
icon
「Re:Re:ぬけがら〜 」
ぱせりりこさん こんにちは。
今日もうだるような暑さですねー。
油断をしていると、自分が抜け殻になってしまいそうですよ。
セミの抜け殻〜って言うてる場合とちゃいますよね。(^^;)
カナブンの幼虫ねー。根っこを食い荒らす害虫なんですよね。
私も引越しの時にプランターの土を処分していて、売るほど出てきたことがあります。
売りませんでしたけどね。^^;
親に卵を産ませないようにできないもんですかねー。
土に米酢スプレーをぶっかけておいたら、忌避効果で卵産みに来なくなりはしないでしょうか?
第2段の凛々子さん、もう収穫期ですか!
やっぱり長崎は早いですなー。
また沢山採れるといいですね。
うちも楽しみです。
白いゴーヤ、あれで1本の木ですか!
すごく伸びるんですね。伸びるし広がるし。
上の方の実はどーするんですか?
キャッチャー付きの高枝切りばさみで切るんでしょうか?
こちらの収穫も楽しそうですね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ぱせりりこさん
2012/07/30 21:04:54
-
from: かっぱパパさん
2012/07/30 19:23:31
icon
ぬけがら〜
【7月30日】
今朝凜々子さんをチェックしていて見つけました。
セミのぬけがら〜
あんた、どこから出てきたん?
凜々子さんの下からでてきたんでしょうか?
もしかして、凜々子さんから栄養取って大きくなったんとちゃうやろな!
凜々子さんを定植するとき、結構耕したんですよ。
でも、凜々子さんの下から出てきたとしか考えられません。
彼らはどんだけ深いところにいるんでしょうね?
まぁ、凜々子さんに悪影響はなさそうなので、許します!
って、このあと続々と出てきたりして…。^^;
さてさて、凜々子さんの様子はというと、
新しい花芽にできた New Baby 3つです。
順調に育っていますよ〜。 (^◇^)/ -
from: かっぱパパさん
2012/07/30 19:00:58
icon
23個目収穫っ!
【7月29日】
前回7月21日に4個収穫して以来、1週間ぶりの収穫です。
葉っぱの陰で上の方があまり赤くありませんが、ようやく色づいてくれました。
重さ60g。
かっぱパパにしてはまずまずの成長ぶりです。
残りの実は、割とまともな大きさのが13個と、まだビー玉ぐらいの小さいのが6個。
それから、新しい花に実った実が現在3個です。
いづれもまだまだ青いので、収穫は少し先になりそうです。
新しい花芽の実は日に日に大きくなってくれているようですが、ビー玉ぐらいの小さいのは先に大きくなった実と同じ房。
はたしてこれから大きくなってくれるのか…?
おおきくなれ〜 おおきくなれ〜 おおきくなれ〜 -
from: かっぱパパさん
2012/07/29 00:52:23
-
from: ぱせりりこさん
2012/07/28 20:40:38
-
from: かっぱパパさん
2012/07/27 19:25:28
icon
「Re:Re:花芽第2弾 元気です! (^▽^)/ 【広島】」
ぱせりりこさん こんにちは!
コメントありがとうございます。
先ほど仕事から帰ってきて、返事が遅くなりました。
うちで使った塩麹は、自家製ではなく市販のものです。
こんなやつ↓
何にでもかけたり混ぜたりするだけで、旨味が増しておいしくなる魔法の調味料ですよ。
とか言って、うちもまだあんまり使ったことないんですけどね。(^^;)
今回の凜々こうじも、先週豚バラブロックの塩麹焼きに使った余りで作りました。
なので、開封後も1週間ぐらいは余裕で持つと思いますよ。
写真みたいなパックだと、あまり空気に触れないのでより長持ちするのかもしれませんね。
是非一度試してみてください。(^O^)/icon
-
from: ぱせりりこさん
2012/07/27 11:41:14
icon
「Re:花芽第2弾 元気です! (^▽^)/ 【広島】」
たくさん実をつけていますね(^_-)-☆
我が家のは 一房に多くて3個。
大体1個です。
栄養が足りないのかな?っと思い
液肥を追肥しました(=^・・^=)
塩麹! ものすごく話題になっていますが
使った事がありません(/_;)
塩麹って長持ちするのですか?
塩と麹を買ってきて自分で作られたのですか?
初歩的な事ですいません<(_ _)>
我が家では初めて白いゴーヤを栽培。
第1個目の実です。
最初は緑でどうなる事かと思いましたが
だんだん白〜くなってきました。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: かっぱパパさん
2012/07/27 08:00:50
icon
花芽第2弾 元気です! (^▽^)/ 【広島】
【7月26日】
今日もいい天気です。
朝から子供のラジオ体操につき合わされて、クタクタです。
まあでも早起きして体を動かすと、気持ちいいですね。
こんな時でないとなかなか早起きできないので、いい機会です。
さて、今日の凜々子さんは…
第2弾の花芽に実がついて、元気に育っているようです。
少しずつ大きくなる実を見て、こちらも元気をもらっています。
すくすく育つんだぞ!
【凜々子の塩麹漬け】
凜々子さんを塩麹に漬けてみました。
漬けるというより塗るだけですが。
1)凜々子さんに1cmぐらいの深さの切れ目を入れる
2)切れ目に塩麹をすり込む
3)ラップして冷蔵庫で3〜4時間冷やす
名付けて 凜々糀(りりこうじ)
おいし〜い!
生で食べた時の青臭さがなく、適度な塩味で甘味が増して、すっごく食べやすくなりました。
これ、おすすめです!
【材料】
凜々子 1個
塩麹 適量 -
from: かっぱパパさん
2012/07/25 12:49:45