サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: シニョレッリさん
2015年11月19日 09時41分53秒
icon
街歩き(109) カルピ
カルピCarpiは、人口約7万1千人のエミリア・ロマーニャ州モデナ県にあるコムーネです。ルネサンス期にピオ家の領地として繁栄しましたが、現在では、この
カルピ Carpiは、人口約7万1千人のエミリア・ロマーニャ州モデナ県にあるコムーネです。ルネサンス期にピオ家の領地として繁栄しましたが、現在では、この街周辺の工業や農業の中心地になってます。
カルピ駅に到着しました。
カルピは、モデナ~スッザーラ~マントヴァを結ぶFS支線上にあり、モデナから約15分、マントヴァから約50分で着きます。
カルピの駅舎
駅前広場
駅からチェントロに向かう道です、この道を真っ直ぐに徒歩7,8分でチェントロに行くことが出来ます。
チェントロが見えてきました。
交差点を渡りました。
1319年から1525年にカルピを支配したピオ家によって、街が整備されました。
Corso Sandro Cabassi
2012年5月の大地震によって、モデナからマントヴァにかけて大きな被害を受けましたが、中でも被害を受けたのはカルピと言われてます。
現在は、流れが変わってますが、紀元前にはポー川の沖積地だった関係で地盤が弱かったのが、大きな被害の原因だそうです。
この街の目印となっているレンガ造りの塔です。(実際は教会の鐘楼)
図書館の建物ですが、市庁舎の一部にもなってます。
図書館内に観光案内所が設けられてます。地図を貰いました。
Palazzo del Pioです。ピオ家の宮殿です。
ピオ宮殿は博物館として公開されてます。
中に入って階段を上ったら、呼び止められました。
建物の修復工事中なので、その間、休館だそうです。
マントヴァ、モデナ、スッザーラなどに行きましたが、地震の影響が未だ認められましたが、被害の痕跡が然程ではなかったので、カルピも同じだと思ってました。
(つづく)
from: シニョレッリさん
2015年11月25日 15時48分38秒
icon
街歩き(109) カルピ (その3 最終回)
![](/asset/circle/ae/30/240/images/comment/2054f1321025b89987d4273f5dad04fd384579.jpg)
![](/asset/circle/ae/30/240/images/comment/d43f22b92ba18081c0a4846a60d63b1b384580.jpg)
![](/asset/circle/ae/30/240/images/comment/116abc870209db3b538f1d547bae8717384581.jpg)
![](/asset/circle/ae/30/240/images/comment/83d884a224583c3617390a6c7725c751384582.jpg)
![](/asset/circle/ae/30/240/images/comment/04bdcaac9fab6df49d9a81b42bc61ee1384583.jpg)
![](/asset/circle/ae/30/240/images/comment/8897458d5cc4b868f25f7a5acac434bf384584.jpg)
![](/asset/circle/ae/30/240/images/comment/4dc5499e5a5d4055b312568747a1e49f384585.jpg)
![](/asset/circle/ae/30/240/images/comment/3ee0a071fc80044a694e9ce97988c951384586.jpg)
![](/asset/circle/ae/30/240/images/comment/d8d7ee5a13324d1894bec4a019242b5a384587.jpg)
![](/asset/circle/ae/30/240/images/comment/fe2eb25fd7ca24c50a5ce9c37c0529ed384588.jpg)
![](/asset/circle/ae/30/240/images/comment/91a10a159adaf4ac0c57104c52fc5f88384589.jpg)
![](/asset/circle/ae/30/240/images/comment/382a1ee512aa83f40419ffe862ad40b0384590.jpg)
![](/asset/circle/ae/30/240/images/comment/17f561ff382032619b7c72d66972e6b9384591.jpg)
![](/asset/circle/ae/30/240/images/comment/98824fb924d61db460b7f8525eec5924384592.jpg)
![](/asset/circle/ae/30/240/images/comment/f373ebe542663e8549ff0caf7cfc4166384593.jpg)
![](/asset/circle/ae/30/240/images/comment/66dc26817abcac54c624484affaf9899384594.jpg)
![](/asset/circle/ae/30/240/images/comment/4ded0fa98eeab17f91797d8041e3f010384595.jpg)
![](/asset/circle/ae/30/240/images/comment/dd3bbdfed95fc180f3a7b8b9b35354a1384596.jpg)
![](/asset/circle/ae/30/240/images/comment/ca6e475da1ad4e1cec0f1db689d8d909384597.jpg)
![](/asset/circle/ae/30/240/images/comment/88b0fb4a47b8ca5e891a0fe2ad5b411d384598.jpg)
この建物も修復工事中でした。
16世紀の円柱です。
秋の日差しが結構強くて、日に焼けました。
バロック様式の建物がないのでホッとします。
銀行の建物です。
歴史的的建造物と教会を見れば、何時頃繁栄した街か、大体分かります。
バールで一休みしてから駅に行って帰ることにしました。
カルピでで人も見たいところは三か所でしたが、全部ダメでした。
地震の影響なので、それは仕方がないと諦めました。
ここで泊まらなくて良かったとつくづく思いました。
最低でも1泊しないと、その街のことは分からない、が信条ですが、ここで1泊したらさぞや退屈だったと思いました。
サン・パオロ教会
この教会も修復工事中でした。
サンタ・キアーラ教会
(おわり)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
にょん太、 ぐら姐、