新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

独断と偏見で楽しむイタリア芸術

独断と偏見で楽しむイタリア芸術>掲示板

公開 メンバー数:53人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: シニョレッリさん

    2012/12/12 16:21:26

    icon

    美術館・教会巡り(52) アンコーナ、サン・ドメニコ教会

    中世の時代から街の中心だった(今では違います)プレビスシート広場の正面にあるのが、サン・ドメニコ教会です。

    ご覧のとおりバロッコ様式ですが、元々の古い教会を18世紀に建て直したからです。

    広場から階段を上った正面にあります。階段のほぼ真ん中にあるのは「クレメンテ(クレメンス)12世の彫像」です。

    この彫像はピエトロ・ブラッチの制作です。クレメンテ12世とピエトロ・ブラッチとくれば直ぐに思い出すでしょう。そうです、ローマのトレヴィの泉です。
    アンコーナにクレメンテ12世の彫像があるのは、彼がアンコーナの港湾整備を主導したからでしょう。



    中は単廊式で、どちらかと言えば稍簡素な造りです。

    グエルチーノの「受胎告知」です。油彩画は光ってしまうので、写真を撮るのが大変です。

    フラッシュで撮ったらピンボケ。ティツィアーノの「磔刑と三聖人」です。



    フラッシュ無しで撮るとこんな具合になりました。

    チャンと作品画像があります。

    階段の途中にある泉です。これも有名のようです。

    この教会の見所はティツィアーノとグエルチーノの二作品だけだと思います。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件