サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: シニョレッリさん
2013年04月03日 17時44分29秒
icon
傑作選(68) マンテーニャのドゥカーレ宮殿結婚の間のフレスコ画
マントヴァに於ける最高傑作は、マンテーニャのドゥカーレ宮殿結婚の間(夫婦の間とも言われます)に描いた、ルドヴィーコ2世夫妻に捧げたフレスコ画だと思います。
1460年、マントヴァ公ルドヴィーコ2世に招かれたマンテーニャはパドヴァからマントヴァに移住して、ゴンザーガ家の宮廷画家に就任しました。
この作品はゴンザーガ家の人々を生き生きと描くと共に、ゴンザーガ家の繁栄と栄光を知らしめる意図が込められたそうで、1465年に制作が始められ1474年に完成しました。
ところで、昨年の地震によって、結婚の間が被害を受け、修復の為に公開中止となって心配していましたが、この作品の被害はどの程度だったのでしょうか?HPに拠れば今は公開されているようで安心していますが、それでも少し気になります。何せ、人類の宝と言うべき傑作中の傑作ですから。
「ゴンザーガ家」の人々です。この作品を見ると、真ん中に座った、銀髪の両側を留め、頭の中央を剃っている様に見える女性についつい目が行ってしまう私です。
天井のだまし絵が凄い!
今年中に、この作品と再会したいものですが果たしてどうなることやら。
イタリア熱病が益々進行中で、行きたいところが増加の一途を辿っているので、行きたいと思っても中々難しいのです。
コメント: 全2件
from: ぐら姐さん
2013年04月06日 03時51分44秒
icon
ここは、大好きなところです。
我が家のトイレの天井には、結婚の間の天井のポスターが貼ってあるんですよ。
大きなものを大事に大事に持ち帰りました。
私も、修復後の様子を是非見に行きたいです。
from: シニョレッリさん
2013年04月06日 07時29分07秒
icon
ぐら姐さん
トイレの天井に結婚の間の天井ポスターですか、凄いですね。下を覗いている人や天使がいますよね。
我が家のトイレには、イタリアのカレンダリオが4つあります。トスカーナの風景、ピザとパスタ、ミラノ、アマルフィの4つです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト