サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: シニョレッリさん
2013年04月11日 07時25分28秒
icon
美術館・教会巡り(114) ローマ、ジェズ教会
反宗教改革の総本山はローマのジェズ教会です。
開くのは、毎日16-19時の夕方だけです。
お宝芸術品が好きな私としては、偶像崇拝を忌避するプロテスタント教会にはお宝芸術品が殆ど無いので、専らカトリック教会贔屓です。
イエズス修道会の威光を示すために建設された教会です。
16世紀の日本に来て布教を行った聖フランチェスコ・サヴェリオ(ザビエル)の墓もこの教会にあります。
中は単身廊のラテン十字型バロッコ様式となっています。
反宗教改革と布教のため、何よりも説教を重視したので、教会の何処からも主祭壇が見えるように単廊式で広々とした造りにしたと言われています。
反宗教改革を旗印にしたので、当初は内部装飾が少なく簡素で質実剛健でしたが、バロッコ時代を迎えると、内部装飾を抑制したプロテスタント教会を意識したこともあって、華美な内部装飾が行われ、ローマで最も豊かな装飾を誇る教会となりました。
天井画はバチッチャの「キリストの御名の勝利」(フレスコ)です。クーポラ、ペンデンティブもバチッチャのフレスコ画で装飾されています。
夕闇が迫るジェズ広場です。
このワンコと仲良しなので、度々このホテルに泊まります。私の事を覚えていて、本当に愛嬌があります。ワンコはジェズ教会とは関係ありません。
コメント: 全0件