サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぐら姐さん
2013/07/09 21:10:14
icon
プーリアのまちについての質問です
歩き方掲示板のQ&Aでのやりとりの中で、
トラーニとバーリの間ぐらいにある、
ビトント、モルフェッタ、ルーヴォ・ディ・プーリアという3つのまちに
それぞれとても素敵な大聖堂があると知ったのですが、
いらしたことはありますか?
画像検索だけで、いいかも!と思い、冬に行こうかと思っています。
もしいらしたことがおありでしたら、他の見どころ等教えていただけるとありがたいです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: シニョレッリさん
2013/07/10 07:09:02
icon
ぐら姐さん、おはようございます。
3つの街のうち、行ったことがあるのはFS幹線上にあるモルフェッタだけです。ビトント、ルーヴォ・ディ・プーリアは確かバスでしか行けず、バスの時刻が分からないので予定できませんでした。
モルフェッタはバーリから乗車30分弱、列車が頻発しているので行くのが簡単でした。
モルフェッタも不思議なことに大聖堂が二つあるのです。
海岸沿いの大聖堂(Duomo di San Corrado)が一番の見どころですが、Cattedrale di Santa Maria Assuntaも見逃せません。
他の教会ではBasilica di Santa Maria dei Martiriが美術館を併設しているので、行ってもよいかとも思います。
ただ、3つの教会共に著名な画家や彫刻家の作品は無かったと思います。
博物館の必見は好みにもよりますが、私の観点ではMuseo Diocesanoだけだと思います。市庁舎内にある美術館は現代・近代物の展示で、私の好みではありませんでした。
入館しませんでしたが、考古学博物館もあります。
魚介類が新鮮で、しかも安い(ヴィーノも)ので料理を楽しむには絶好の街です。でも、安くて美味しい料理が楽しめるのは、この付近の海岸沿いの街は何処も同じですが。
景観が良く、街歩きが楽しめるのがモルフェッタだと思います。
バーリから日帰りで行ったので情報としてはこんなところで、余りお役に立てそうもありません。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: シニョレッリさん
2013/07/12 07:57:15
icon
ぐら姐さん、毎日、本当に暑いですね。
プーリアにはご無沙汰していますが、「美術館・教会巡り」シリーズのアップのため、写真が必要なので、来年中には行こうかな、と思います。
また、大聖堂が複数あるのはローマくらいと思っていたら、南イタリアに行くと大聖堂が二つある街が幾つかあるので、その理由を確かめたいのです。
常識的にはDuomo=Cattedraleなので、小さな街に司教座が二つある事は考えられません。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト