サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: シニョレッリさん
2013/07/14 17:08:37
icon
傑作選(73) ジェンティーレ・ベッリーニの「サン・ロレンツォ橋に於ける聖十字架の奇跡」
これは、聖十字架の祭礼中にサン・ロレンツォ橋付近で十字架を落として、当時の同信会長が運河に飛び込んで十字架を拾い上げた、その全てを網羅した驚異的な細部描写に感動を禁じ得ない傑作です。
一人一人の人物が細かく丁寧に描かれています。しかも登場人物は実在と言われています。
こうやって画像を掲載するとピンときませんが、縦323㎝横430㎝の大作で、実際に見ると圧倒されることでしょう。
ヴェネツィア共和国の公式画家だったジェンティーレはこのような大作を得意にしていましたが、その多くが失われ、現存する彼の作品としては、最高傑作のひとつとなっています。
私としては「サン・マルコ広場の聖十字架遺物の行列」よりも、この作品の方が好きなのです。何故と言われても困りますが・・・好きなんだから仕方がありません、単に好みですから。
一般的には、ジェンティーレの最高傑作は「サン・マルコ広場…」の方と言われています。
この作品の舞台はヴェネツィアです。
作品が展示されている場所はヴェネツィアのアッカデミア美術館の第20展示室です。
元々はヴェネツィアの福音書記者聖ヨハネ大同信会の十字架の間のために制作された9枚の大作の一つでした。
ジェンティーレが他の画家を取り纏めて、全部で9枚の作品を取り揃えたと言われています。1496年から1501年まで制作された9枚のうち、ジェンティーレが3枚、ジョヴァンニ・マンスエティが2枚、ペルジーノ、カルパッチョ、ラザロ・バスティアーノ、ベネデット・ダイアナがそれぞれ1枚描きました。このうち、ペルジーノの作品だけが現存していません。
異母弟のジョヴァンニ・ベッリーニも勿論好きですが、マンテーニャや父ヤコポ・ベッリーニの影響を色濃く受け継ぐジェンティーレが大好きなのです。
コメント: 全0件