サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: シニョレッリさん
2013/07/29 13:56:03
icon
これって真作 (6)
またまたカラヴァッジョの作品帰属を巡って議論が絶えないものを取り上げましょう。
「イサクの犠牲」(1598c)です。見慣れたウッフィツイ美術館所蔵の「イサクの犠牲」とは違って、こちらの作品は背景の風景が塗りつぶされています。
アメリカ、プリンストンのピエセッカ・ジョンソン・コレクション所蔵の作品で、これまでに二回しか見たことがありませんが、完全引退した今、アメリカに行くつもりは全くないので、日本かイタリアに出張展示されなければ、多分死ぬまでに見る機会はもうないと思います。
鑑賞者に迫る迫力がイマイチなので、私は贋作、またはカラヴァッジェスキによる作品だと思います。
真贋問題はレントゲン写真などが駆使できる専門家に任せるよりありませんが、この作品については、ほぼカラヴァッジョの作品ではないとの説が有力となっています。
真筆であるウッフィツイ美術館の「イサクの犠牲」をご参考までに載せておきましょう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件