サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: シニョレッリさん
2013年10月13日 12時31分35秒
icon
2013年10月の旅 (その9) マントヴァ
3年振りのマントヴァですが、昨年5月末に被った地震の影響が気になるところです。
サン・ロレンツォ聖堂(ロトンダ)は、開いていましたが建物の修復が行われていました。聖堂付近の建物も修復中で、大きな亀裂が幾つか確認できました。
この日は市が立っていました。
マントヴァにおける見所は幾つかありますが、誰でも足を向けるのは、ドゥカーレ宮殿「結婚の間」のマンテーニャのフレスコ画でしょう。
地震の後、暫く修復のため、観ることが出来ませんでしたが、その後、公開が再開されたと聞いていました。
ところが、この案内の通り、マンテーニャのフレスコ画を観られませんでした。(ドゥカーレ宮殿には入れて、その他のフレスコ画や絵画は観ることが出来ました。)
テ離宮の方は、ジュリオ・ロマーノが描いたフレスコ画が残っている部屋のうち、一つが閉鎖されていました。
ドゥオーモは、新しく再建されたものなので、地震の影響は認められませんでした。
コメント: 全2件
from: ぐら姐さん
2013年10月13日 14時34分15秒
icon
ドゥカーレ宮殿、テ宮殿、どちらのフレスコ画も大好きです。
地震後どうなっているのか気がかりでした。
結婚の間は、まだ修復に時間がかかりそうですね。
きちんと元通りに修復されることを心から願っています。
シニョレッリさんのお陰でマントヴァの様子が分かってよかったです。
ありがとうございます。
from: シニョレッリさん
2013年10月14日 01時10分35秒
icon
ぐら姐さん
サンタンドレア教会は無傷のようでした。エルベ広場のラジョーネ宮とロトンダが修復工事中でした。当たり前ですが、同じ場所に立っていても、建物の強度によって、影響が違うことが分かりました。
結婚の間ですが、そこに向かう途中で立ち入り禁止となっていたので、修復工事の状況は分かりません。マントヴァ観光の目玉なので、他の街でよくある、修復工事中といっても何もやっていない、と言うことはないと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト