新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

独断と偏見で楽しむイタリア芸術

独断と偏見で楽しむイタリア芸術>掲示板

公開 メンバー数:54人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: シニョレッリさん

    2013年10月16日 13時58分11秒

    icon

    2013年10月の旅 (その11) シエナ

    今回のシエナは、所謂シエナ派の作品を理解するための旅でした。

    天気にも恵まれ、ほぼ予定を達成できました。

    上の二つの写真は、それぞれ別の場所からのものです。

    完全に美術館化した大聖堂には、どこか違和感が拭えません。

    国立絵画館は本当に楽しめました。


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: シニョレッリさん

2013年10月17日 11時42分02秒

icon

今回、アレッツォからのバスでシエナに入りました。

アレッツォ発の一番バスを利用したのですが、通学・通勤客で満員で、立っている人が沢山いたほどでした。

途中で乗降する人がいましたが、驚いたのは、多くの乗客がアレッツォからシエナまで通学・通勤していることでした。便数が多いとは言えない、この路線でしかも1時間半かけての通学・通勤は楽ではないと思いました。

シエナに来る観光客の殆どは日帰りと思われ、朝夕はめっきり人出が少ないのが印象的でした。

泊まってこそ良いのがシエナだと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト