新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

独断と偏見で楽しむイタリア芸術

独断と偏見で楽しむイタリア芸術>掲示板

公開 メンバー数:53人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: シニョレッリさん

    2014/01/02 10:21:07

    icon

    美術館・教会巡り(221) Gubbio、Museo della Chiesa di Santa Maria Nuova

    今回は、美術館として公開されているサンタ・マリア・ヌオーヴァ教会です。

    Via Savelli della Portaです。

    13世紀後半に建てられたサンタ・マリア・ヌオーヴァ教会です。

    ファサードが面しているVia Nelliが狭いので、ファサード正面の写真が上手く撮れません。

    質素素朴なファサード装飾です。

    これを撮っておくと、後で写真整理などに役立ちます。
    単廊式ですが、美術館となっていて、他の教会からここに移されたものがあるので、注意が必要です。
    主祭壇はこの教会のものではなく、サンタゴスティーノ教会から運び入れられたものです。

    フレスコ画は、流石にこの教会のオリジナルなものです。
    写真撮影不可となっていますが、係員に確認すると、今は私一人なので、特別に撮って良いとのことでした。
    入館者が一人だと、どうやら特別措置?

    1413年頃に描かれたと思われるオッタヴィアーノ・ネッリの「ベルヴェデーレの聖母」です。

    この辺のフレスコ画は、メッロ・ダ・グッビオの作品だそうです。
    以下の三枚の写真のフレスコ画はサリンベーニ兄弟の作品と帰属されています。

    「大天使ミカエル」「受胎告知」など

    「磔刑」「玉座の聖母子と聖人たち」など

    落剝が酷いですが、中々の傑作と思います。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件