新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

独断と偏見で楽しむイタリア芸術

独断と偏見で楽しむイタリア芸術>掲示板

公開 メンバー数:53人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: シニョレッリさん

    2014/01/08 16:05:56

    icon

    街歩き(43) ポンテデーラ

    Pontederaは、人口約27,000人ほどのトスカーナ州ピサ県にあるコムーネの一つです。

    フィレンツェ~ピサへのFSが通っていて交通が便利です。

    FS駅の乗降客、街中の人通りを見ての印象ですが、アフリカからの移民の人たちが多いという事です。イタリア人よりも多いかも知れません。

    1年振りにピサに行くことにしたのですが、勝手知ったるピサで泊まるよりも、これ迄に行ったことが無い街に挑戦しようと考えて、予め調べることをせずに選んだ街がポンテデーラだったのです。

    フィレンツェ~ピサ間の駅では、ポンテデーラの乗降客が多く、しかもピサに近いので、泊まっても無難だと思ったのです。

    御覧のように新しい建物が立ち並ぶ通りばかりで、どうやらポンテデーラを選んだのは間違いと直ぐに悟りました。

    後から調べたら、Piaggioの本社、Amedeiなどの工場がある工業都市のポンテデーラと言うことが分かりました。

    市庁舎

    流石にホテル代を無駄にしたくないので、予約したホテルに泊まることにしました。

    17世紀に建てられたChiesa del Crocefissoです。閉まっていました。

    この辺が街の中心だと思います。

    この辺は少し古い建物が並んでいます。

    街のすぐ北にアルノ川が流れています。

    Palazzo Pretorio

    中世の頃には、有名な戦いの戦場になったことで知られるポンテデーラですが、その痕跡は全く無さそうです。

    この店のジェラートはお奨めです。

    ドゥオーモですが、夕方、その翌朝も閉まっていたのは何故でしょう?

    ドゥオーモの後陣外観です。

    1883年創建、完成が1893年のChiesa della Misericordiaです。

    街に活気があります。


    イタリア人って、この様なオブジェを好みますね。

    ポンテデーラ駅を通過することはあっても、二度と下車することは無い、と思っていましたが、ヴォルテッラに行くには、ポンテデーラからのバスが便利と分かり、来月、ポンテデーラ駅に下車することにしました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件