サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: シニョレッリさん
2014/01/21 15:42:47
icon
合掌 クラウディオ・アバド
イタリアが好きでたまらなくなった頃、ミラノ・スカラ座の芸術監督はクラウディオ・アバドで、よく見に行ったものです。彼は妙な拘りがあって、大好きなプッチーニを振ってくれませんでしたが、彼の色彩豊かな柔らかな表現には、何度も感激したものです。
私が聴いた(見た)中で、彼のベストはロンドンでのムローヴァとのベートーヴェンのヴァイオンリン・コンチェルトだと思います。アバドは協調性がある性格の様で、コンチェルトが抜群に上手かったと思います。その時は、迂闊にもムローヴァがアバドの彼女とは知らず、何故あんなに気が合った演奏が出来るのか不思議でした。(ムローヴァはアバドと不倫関係にあり、娘を産んでいます)
癌を患ってから、彼は痛々しいほどに痩せてしまって、ちょっと見る気がしないでいました。
イタリアの巨匠で残るはムーティだけとなってしまいました。少しムーティの追っかけをやろうかな、と思います。
コメント: 全0件