新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

独断と偏見で楽しむイタリア芸術

独断と偏見で楽しむイタリア芸術>掲示板

公開 メンバー数:54人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: シニョレッリさん

    2014年09月14日 14時21分09秒

    icon

    国立美術館の写真撮影

    このサークルを始める前は、写真撮影は作品鑑賞の妨げになるので、撮影に熱心ではありませんでしたが、トピックのアップには写真が不可欠なので、現在では可能な限り写真と撮ることにしています。

    今迄、イタリアの国立美術館は、写真撮影については各美術館任せだったのか、可能だったり不可だったりしていましたが、どうやらノーフラッシュならば撮影OKになった様で、大変喜ばしいと思います。

    従来から、ルネサンス関係の学会の見解では、ノーフラッシュならば写真撮影は作品に何ら影響を及ぼさない事が定説でした。監視員の雇用確保のため、写真撮影不可となっているとの冗談を言う人たちもいました。

    ボルゲーゼ、ウッフィツィ、アッカデミアなどで全作品の写真を撮るのが楽しみと言いたい所ですが、それは体力的に続くか、懸念しています。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件