サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: シニョレッリさん
2015/03/12 15:20:44
icon
2015年早春の旅 アッビアテグラッソ
来た時は早春でしたが、3週間経つと随分季節が進んだ感じで、もはや春たけなわといった趣です。
クレモナに行く予定でしたが、市立美術館のカラヴァッジョ作品が1月時点で展示されていないとの情報に接し、あれこれ迷った末にクレモナ行は夏の旅行で訪れることにしました。
メールで問い合わせしましたが、返事が来ないし(メールの返事がないのが普通です)、実際に行って貸し出し中や修復中では落胆するので、止めた方が無難と判断しました。
クレモナに行く代わりに、アッビアテグラッソに行きました。
ミラノのFS駅の中で最も汚いのがこの駅だと思います。この駅から列車に乗って、ヴィジェーヴァノ駅の一つ手前の駅で降ります。
13世紀に建てられたヴィスコンティ城が駅の直ぐ傍にあります。
アッビアテグラッソは人口約3万人のロンバルディア州ミラノ県にあるコムーネで、今でも中世の趣が色濃く残ってます。
城の前の広場に屋外スケート場が設けられていました。暖かいので氷が融けていて、滑るのは、もう無理そうに見えました。
バロック様式の市庁舎です。
観光客は私だけでした。
17世紀初頭に建てられたサン・ピエトロ教会
サン・ベルナルディーノ教会
市の時計塔です。
2時間ほど街歩きしましたが、小さいので大体見終ってしまいました。この後、1駅先のヴィジェーヴァノに行きました。
ヴィジェーヴァノについては、既に詳しく触れたので省略します。
コメント: 全0件