サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: シニョレッリさん
2016年05月20日 12時33分23秒
icon
2016年夏の旅 パヴィア
屋根のある橋です。バッサーノ・デル・グラッパにも同じような橋があります。
コペルト橋は有名なので、向こう岸に特に用事がなかったけれど、渡りました。
前回、パヴィアに来たのは、ドゥオーモの修復工事が終わったと聞いた時ですから、もう3,4年前になります。その時は、工事は完成したけれど、落成式前には一般公開しないとの事で閉まっていました。
中に入って、本当に驚きました。外見は古いレンガ積のままだったので、中も古い物を修復したのだろうと思っていました。
外は昔の儘、でも中は新造です。この新しい内部に古い祭壇画を入れても、マッチしないのですよ。
パヴィアに来た目的は、広いお城に設けられた市立博物館が写真OKになったと聞いたからです。
予定では3時間でしたが、作品数が多くて結局6時間もいました。私以外は監視員が時々顔を見せたのと、小学生のグループが来たくらいで、一般の入館者はいませんでした。
コメント: 全0件