サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: シニョレッリさん
2016年06月09日 15時27分13秒
icon
2016年夏の旅 シエナ
カラヴァッジョ展が終わる6月12日以前に帰国して、もう一度行きたいとの思いがありましたが、もう二度行っているので無理はしないことにしました。
一週間ほど滞在してシエナ派芸術を堪能したい所ですが、今回は僅か2泊のシエナです。
一年前のイタリアは連日40度を超すか、超さないかのニュースにげんなりしていましたが、今年は30度を超すこともなく過ごしやすいので有難い限りです。
アレッツォからのバスが通学・通勤の人々でほぼ満員でした。アレッツォからシエナまで毎日通っておられる人が多数いらっしゃるんですね。
一週間前に見たオルヴィエートのドゥオーモと似てるように思いました。
拝観させて頂きました。オルヴィエートのドゥオーモと少し似ているのはファサードの一部だけですね。シエナのドゥオーモの規模の大きさに圧倒されました。
所謂シエナカラーです。
宿泊する観光客は少ないようで、午後5時を過ぎるとひっそりとしてきます。
午後7時過ぎの人通りです。
コメント: 全1件
from: シニョレッリさん
2016年06月10日 16時03分46秒
icon
晴れ、曇り、雨の変わり易い天気が続いてます。雨と言っても、30分ほどで直ぐに上がったのが二度あったくらいで、観光には全く支障がありませんでした。
少し新しそうな建物でもシエナカラーで統一されています。
修道院だった建物が民家になってます。
チェントロから少し離れると、絶景ポイントが幾つもあります。
サンタ・カテリーナ(シエナの)教会の中庭です。
国立絵画館は必訪です。
アンドレア・ディ・ニッコロの「聖母子」
絵画館の隣にある教会です。拝観したかったのですが、今回もお預けでした。
サン・ジローラモ教会もダメでした。
シエナのホテルの朝食が遅いので、朝早くから動きたい私にとっては少々困ります。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
にょん太、 maria、 nasakura、