サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: シニョレッリさん
2016年06月14日 15時31分54秒
icon
2016年夏の旅 旅の終わり
先ほど自宅に戻りました。
半日以上雨が降った日は僅か2日で、天気に恵まれた旅でした。40度の猛暑日が続いた昨年と比べれば、今年は30度以上の日は一日もなく、朝夕は涼しさを通り越して寧ろ寒いくらいでした。
列車の遅れを心配していましたが、杞憂に終わりました。
所が逆方向行の列車は1時間以上の遅れでした。
特急は地下ホームから発着すると思っていましたが、特急の約40%が地上ホームからの発着になっていました。
列車が2時間遅れても十分間に合うように、ボローニャを出発したので、マルペンサ空港では逆に時間が余り過ぎました。でも乗り遅れるよりは良かったです。
コメント: 全7件
from: ぐら姐さん
2016年06月15日 20時33分04秒
icon
nasakuraさん
>夢中になると夜を徹してしまう性格ゆえ
あはは!
私は、平日は1日1試合と決めています。
試合は、日本時間で9:45、0:45、3:45開始で、
0:45開始のものが一番睡眠時間の調整がしにくいのですが、
あと2つは、見てから寝るか、先に寝てから見るかの違いです。
(普段でも5時には起きているので、1時間ちょっと早く就寝すれば
3:45の試合を見るのは楽勝です)
観戦のために自宅で仕事に割く時間は削られてしまうのが辛いところです。
でも、やっぱり止められません。
from: nasakuraさん
2016年06月15日 19時42分28秒
icon
ぐら姐さん
さきほど録画しておいた”ハイライト”で2本のゴールを見ました。
ふたつともすごいシュートでしたね~。
スウェーデンはサポーターの黄色いレプリカユニがきれいで、
ゴール裏が華やぎますよね。
イタリアや日本の青はどうしても沈んでしまう色ですけれど、黄色はいい。
スウェーデンの攻撃陣に対し、イタリアの守備がどうなるか、見ものですね。
イタリアが死のグループに入ってしまっているのも先ほど知りました。
それだけに予選もどの試合も面白くなりそうですね。
でも…、今回の欧州選手権はがまんです。
ちょっと観る時間を作れそうにないのと健康面から(夢中になると夜を徹してしまう性格ゆえ)
せいぜい”ハイライト”でスーパーゴールに酔いしれます。
from: ぐら姐さん
2016年06月15日 19時20分58秒
icon
nasakuraさん、
開幕試合のフランスvsロシアも面白かったですよ~
我が家は、スカパーは契約していないのですが、
WOWOWは契約しているのです。
EURO2016楽しみにしていました!
イタリアvsベルギーも面白くて。
ジャッケリーニのシュート、見事でした。
ジジ曰く、今回のチームはチームワークがとてもいいのだとか。
次のスウェーデン戦も楽しみです。
日本時間6/17(金)よる9:45キックオフです。
from: シニョレッリさん
2016年06月15日 10時32分28秒
icon
nasakuraさん、
EUROは、各チームが実力伯仲、しかもレベルが低い国が出場しないので、Wカップよりも面白いです。
ベルギーは優勝候補だったので、イタリアが勝つとは思いませんでした。
得点者は、ボローニャのエマヌエーレ・ジャッケリーニとイギリス・サウサンプトンのグラツィア—ノ・ペッレだったそうです。(未だ録画を見てません)
12試合がテレビ朝日で、全試合放送はWOWOWだけです。
from: nasakuraさん
2016年06月14日 19時35分49秒
icon
シニョレッリさん
ご無事のお帰り、なによりです。
旅日記がリアルタイムで更新されるので、わくわくしました。
暑くなくてよかったですね。
さて、サッカーの欧州選手権、まったく眼中になかったです。
前回までは楽しみにして指折り数えておりましたのに。
今年は有料放送を視聴できる環境にもありませんので、残念ながら。
イタリア国内が盛り上がっているとのこと、
アッズーリはどんなですか?
よい状態で勝ち進めるとよいのですけれど。
...と言いつつ、たったいま結果を見たら、
「イタリア2-0ベルギー」とあるではないですか!
アッズーリの誰が点を入れたんだろう?
一方、ベルギー代表の監督のヴィルモッツ(2002年に生観戦)も大好きです。
この試合、再放送でもいいから観たいです~
from: シニョレッリさん
2016年06月16日 09時01分24秒
icon
nasakuraさん、ぐら姐さん、
横から失礼します。
>夢中になると夜を徹してしまう性格ゆえ
あはは、私のことかと思いました。
今は予選なので、試合がどんなに長くなっても2時間弱で終わりますが、次の試合開始までの1時間の過ごし方が大変です。
予選の場合、大体一日3試合ですが、前の試合と次の試合の間を3時間取ってます。間隔を2時間にして呉れれば連続してスムーズに見られるのに、なんて埒ないことを考えてます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
にょん太、 nasakura、 ぐら姐、