新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

独断と偏見で楽しむイタリア芸術

独断と偏見で楽しむイタリア芸術>掲示板

公開 メンバー数:54人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: シニョレッリさん

    2022年11月04日 16時20分33秒

    icon

    日本酒一刀流

    日本にいるときは、日本酒だけを飲んでます。

    ワインやビールも好きですが、日本ではお付き合いの時だけ飲んでます。

    世界中を旅して、最も美味な酒は日本酒と思います。
    酒量は、一日二合、五日で一升、つまり一か月で一升瓶6本です。毎月通販で買ってます。
    このところの体調不良は、休肝日なしで毎日飲んでいるからと自覚してますが、その習慣を止めるつもりは全くありません。
    今更長生きしたところで、何をやるのだ、と言いながら毎日、日本酒を楽しんでます。

    昔、三増酒(戦後、コメ不足のため、必要量を醸造できない解決策として、醸造アルコール、醸造用糖類を加え、純米酒の三倍量を作りました)の時代、うまい日本酒を求めて各地の蔵元、酒販店を回りました。

    飛鳥山の毎年東京醸造試験所で開催された全国新種鑑評会に毎年出席して、出品酒の出来具合を楽しんでおりました。醸造試験所が広島に移転してからは、二回行っただけでした。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件