サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: チョッパーさん
2014/04/10 16:51:49
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2014/04/09 16:36:07
icon
小保方さんの会見を見て考える。
XPのサポートは今日までですので、今月末までは皆さんと
お目にかかることは適いません。しばらくこのブログとも
お別れです。
今日の午後の会見を開始から終了まで見続けました。今回の
会見での新発見は第三者がSTAP細胞を実現したとのことです。
これが事実とすれば、その人から真相を聞き出せば新たな展開が
図れると思いますがどうなるかが見ものです。
今回の会見で彼女は自らの未熟や常識の無さをわびていましたが、
所属する理研への配慮が強く感じられました。今後の展開で処分は
どう下されるか不明ですが、若し解雇になつた時に本当のことが
開示されると思います。仮にSTAP細胞が実存するならば、他の
民間企業が採用すると思うので、彼女の未来は閉ざされたとは
いえないと思います。困難が伴うが、理研が再調査して白になることが
彼女が望むことかもしれないが、ここは心機一転で革新的経営者の
いる民間企業に転出する事が小保方さんには必要と判断します。
記者の切り込みも甘く緊迫感はそれほど感じられなかつた。それと
みやねやに出ていた大島何がしのコメンターターは小保方さんの
未熟さが際立つたとのたまうが、その背景や理由が不明であり、
そういう本人の未熟さや場面に不似合いと強く感じる。たんなる
その場限りの感覚で物を言うのではなく、相応に勉強をしてきたうえでの
コメントが必要と判断する。このようなコメンテーターはワイドショーから
消えて欲しいものです。皆様暫しのお別れです、健康に留意してください。 -
from: チョッパーさん
2014/04/04 18:53:50
icon
皆様、こんばんは^^
天性の能力、確かに大事なひとつの要素です。
ですが天性の能力よりも後天的な努力や苦労といったものが
後々の自分自身の価値を変えてゆくのではないでしょうか。
勉強も勉強しなければ頭に入りません。
運動も続けてこそ技術・体力の向上・維持ができます。
人によっては複数のことを同時に処理できる人もいますが
これもある程度実践を積めば幅広い人に可能と思います。
大切なことは自分自身を諦めないことですね。
そしてどのように手を打つか。
手を打ち続けてゆかなければ向上の精神も停まってしまいます。
メリハリつけることもひとつに集中して打ち込むことも大切ですね。
皆様の勉強に花が咲きますように♪icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2014/04/03 17:21:06
icon
資格取得に地頭(天性の能力)が必要かな。
診断士の問題演習をしています、UCANの問題演習は7割を超え
LECの財務も0.79と順調に推移していたが、企業経営の前半は
足きりに近い4割と脆くも自信は喪失しました。
当方は天性の能力は無いのだから、どうこう言うことがおこがましい
のですが、余りにも順調に展開したのがいけませんでした。己の
身の丈を忘れてしまいました。
この要因をつぶさにみてみると、最大の要因は知識不足ですが
そのほかケアレス・ミスや諸々の原因があることが判明しました。
これより対応策は、①難問は素早く回避してロスを防止する、
②基本問題はとりこぼしを防ぎ確実に正答をえる、③常識判断力を
駆使して正答を引き寄せる、④最後まで諦めずにチャレンジすることに
置く。
これで解決するとは思わないので、もし成果につながらないようであれば
その原因を解明した次なる対応策を案出して実行に移します。
平凡な能力の持ち主が高く険しい壁に挑戦していますので、ミラクルが
起きないと「合格」を掌中に入れることは適いませんが、諦めずにチャレンジします。 -
from: チョッパーさん
2014/04/01 09:14:42
icon
皆様、おはようございます^^
落語のような話芸には「粋」や「いなせ」な
日本文化の気質が詰まっていそうですね。
私も最近「能」や「歌舞伎」などの
古典芸能を観賞する機会が多くなってきました。
古典に触れることは自分自身の中に
大きな変革のプロセスを取り入れることに繋がります。
多くの方々に観賞していただきたいと願いますが
ハードルが高いと感じている人たちも多いかもしれません。
物事を多面的に見ることは大切なことですね。
その関りの中でこそアプローチの仕方も
幅がでてくるのかもしれません。
これは人間関係に置き換えるといいかもしれないですね。
皆様の物事をとらえる眼が更に充実しますことを♪icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-