新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

日々雑感

日々雑感>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 孫の最大のサポーターさん

    2012/10/15 14:21:37

    icon

    中国の毒イチゴ案件の見方

     我がブログの「日々雑感」にくまもんさんが加入して,当方を入れて3人のグループに拡充されました。嬉しい限りです,今後はグループの皆様はこのグログは文章のコンテストの場ではありませんので,投稿してブログの盛り上げに寄与頂ければ幸いです。それ以外の皆様の参加も大歓迎です。

     先日にはたまた中国のイチゴで食中毒をEUで起こしたとの報に接しました。食物に投与してはいけない農薬が検出されたが,この農薬は数年前に日本で「毒入り餃子」を起こした,張本人のようです。これからすると中国は何たる国民と避難する事は簡単です。

     翻って高度成長以前の日本はどうであつたか思い起こす人もいると思います。当時の日本も欧米の猿真似で,今の中国と同様に低賃金を売りものに,低付加価値製品を欧米に輸出していたのです。更にはイタイイタイ病(足尾銅山)やかねみ油症等の公害を撒き散らして,国民に大打撃をもたらして成長した事を忘れてはなりません。つまりは今の中国も当時の我が国と大同小異であります。

     喉もと通れば熱さを忘れる日本人はわが身と照らして,物を言う必要が在ると思います。中国やその企業の行為は断じて容認する事はできませんが,成長するための仇花としてみることも必要です。中国も日本が経験した公害のノウハウや技術を導入して,わが国もただ非難するのだけに止まるだけではなく,主張するところは主張して,両国で協働できる仕組みづくりを両国の英知のもとで構築できればと念じています。

     お互いにアングロサクソンから見れば,イエロー・モンキーとすれば,21世紀は真のアジアの時代にするためにインド等を含めて胸襟を開いてオール・アジアで明るい未来を作りたいものです。



     

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件