サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2012/10/24 09:07:10
icon
マスコミの報道は疑る必要がある。
先日大学から専門科目のテキスト2冊が送付されました。入門経営学と人事労務管理です,2科目とも診断士試験と範囲がかぶるので,ストレートに単位修得しなければとプレッシャーがかかります。安らかに取り組むつもりです。 先般にIPSの臨床試験の誤報が読売新聞から報道されましたが,記者自ら情報収集に携わらないとしたらいいから加減極まりないものです。これは論外として,各社は編集方針が相違しますので,一つの案件をみても解釈の違いがありますので,内容に違いが生じてきます。これより真実は何処にあるのかを常に考えないと,大きな過ちを犯すリスクがあることを認識する事が必要です。 さらにおなじ視点で一つの案件を見ても,解釈が相違しますので何が真実かを判断する事は国民には判断がつきかねないと思います。この偏向をチェツクするのは,新聞であれば多数誌を見る事が必要です。現実的には時間や経済的から困難ですので,安直に信じないで疑う事が必要かも知れません。当方は可能な限りに多面的に物事を見る事を心がけております。 今回問題となつた,大阪市の橋本市長の血脈や出自を鬼の首でも取ったように報道する出版社の姿勢には怒りを禁じ得ません。マスコミは差別に立ち向かい,公平に真実を報道するのが使命と考えます。大手マスコミは何処も橋本市長を攻撃対象としていますが,これは売らんがための弁法としか思えないのは残念です。 個人攻撃するのではなく,橋本市長の方針や戦略・戦術を遡上に挙げて論戦をすることが市民だけでなくマスコミにも,好影響が及ぶと考えます。如何でしょうか。 チョツト力みが入り,今日の血圧は146/89と高く心配です。4~5年前は120/70でしたが加齢現象と寒さが原因と思いますが,降圧剤のお世話になるのかと思案しています。皆様も健康には気をつけて楽しい毎日を過ごしてください。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件