サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 孫の最大のサポーターさん
2012/10/30 14:45:33
icon
最大多数の最大幸福。
やつと足場が解体して通常の生活に戻りました。我が家も新築と見間違えるほどに綺麗になりました。若いこだわりの職人のお陰と感謝します。捻挫湿布さん,くまも
やつと足場が解体して通常の生活に戻りました。我が家も新築と 見間違えるほどに綺麗になりました。若いこだわりの職人のお陰と感謝します。 捻挫湿布さん,くまもんさんこのブログにどんなかたちでもいいですから 参加してください。お待ちいたします。 ところで物事では参加者の100%の賛成をえる事は適わぬことです。だから一般に物事は多数決で決める事が妥当となります。これは少数意見を排除する事が正しい事ではありませんが,色々な意見を戦わせたうえで,最終的に数で収束するのが民主主義の原則といえます 日頃の事で意志決定するチャンスは多く存在します。各案件全てにベストな決定ができれば最良ですが,全知全能ではない凡人には到底適わない事です。これより相応によい決断・結果が出ることが 最大の幸せと感じることが必要と思います。ベンサムはいかに?つまりは己の身の丈に合う生き方が幸せを呼び込むものと考えます。しかし自己の能力を低く考えたり,努力しない事を推奨する訳ではない。 楽しい事は多分に自分なりの努力をして,それが成果につながるので喜びになると思います。楽しい明日を掌中ににしましょう!
from: チョッパーさん
2012/10/30 23:53:16
icon
ふり幅のことで思いついたことがありますので
愚案ですがコメントさせていただきます。
たとえば世帯別の所得に応じて
商品の単価を変えてみるということを考えてみました。
缶ジュースを例にしてみます。
低所得層 一本80円
中所得層 一本100円
高所得層 一本120円
これだけでは何の恩恵もないので10本単位での購入に特典をつけます。
低所得層 十本 特典なし 800円
中所得層 十本 30%オフ 700円
高所得層 十本 50%オフ 600円
所得の高い層には単価を上げる代わりに
まとめ買いでの割引率で優遇するという愚案です。
以上ふり幅から具体的に話を広げてみました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト