サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 孫の最大のサポーターさん
2012/11/28 14:49:00
icon
騒がしい世相になりました。
今日は晴れるかなと期待しましたが,あにはからんや曇りのようですね。昨日の洗濯物を外に干しましたが,曇りになりままならない状況です。昨日より3℃最高気温
今日は晴れるかなと期待しましたが,あにはからんや
曇りのようですね。昨日の洗濯物を外に干しましたが,
曇りになりままならない状況です。昨日より3℃最高気温が
高いようですが,晴れると体感的には5℃くらいは高いと
感じられます。太陽の恵みの大きさを知ります。
今日の日経を読んでいましたら,電力会社は値上げの
代償として従業員の給料を2割カツトすると報じていました。
それが実現しても大手企業の水準と同一になると聞いて,
親方日の丸の企業体質であることが鮮明になりました。
競争も無く,一定の利益を確保できる総括原価方式が
まかり通るとは大問題である。この方式でも国の財源難
であるので,企業努力を望むが実現は困難と考える事が
妥当と思える。
通常の民間企業であれば,トヨタの如く目標利益をあげる
ためには次の如く考えるのが通常である。
目標利益=売上高-必達原価(売上高х原価率)
最初から利益が保証される民間企業は電力会社しかないことを
国民は再認識するべきである。現状を知る事が改革の提案につながります。
ひいては原発を今後どうするかのヒントも隠されているようにも思います。
コスト削減の方策が発電と送電の分離等の具体策があります。
根本的には独占から競争原理が働く寡占等に移行する事を
望む一国民です。本件は皆様それぞれが考える事が必要と思います。
尚政治の話は明日のブログに掲載するつもりです。
from: チョッパーさん
2012/11/28 18:19:20
icon
オーナーさん、皆さん、こんばんは^^
電力会社は発送電分離できれば少しは前進するかな?
まだまだ見通しは立たないかと思いますが
発送電の分離と原発に変わるエネルギーの模索を
考えていってほしいと思います。
具体的にどんな発電がいいかなぁと考えていたんですが
私が考えてみたのは「人力発電」です。
人集めてエアロバイクのペダルこいでと
発電電力量としても採算確保としても
非効率極まりないかな?とも思いますが…。
一家に一台!!発電エアロバイク!!
…とか来ないですよね、やっぱり…。
早く原子力に変わるエネルギーの模索を
終えてほしいと願っています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
孫の最大のサポーター、