サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2012/12/15 12:52:12
icon
我思う故に我あり
今は雨が降っていますが,昨日から平年並みか
それ以上に暖かい気温で助かります。
今日の血圧は127/82と若者並みになりました。
このような気候が続けばよいが,来週の半ばには
最高気温は10℃以下になるようです。
明日は衆議院議員の選挙がありますが、大勢は
自民・公明で300はおろか3分の2を越す勢いと
報じられています。争点は色々ありますが,その根底は
デフレ脱却に尽きると思います。これなくしては、消費税値上げや
成長戦略,雇用はたまた年金の改革は現実化できないと思います。
だからこそ政府をはじめとして,与野党の議員は勿論の事
民間のシンクタンク,識者や官僚等が英知を結集して具体案を
案出して欲しいものです。日本がデフレ脱却のために
できる,残された時間はそう多くは無いと思うので、1回ぐらいは
ベクトルの一致を見たいものです。
このベクトルの一致ができるように安部氏に望みたい,もしそれが
適わないようであれば,解散してそれを実現できる人材・組織に交代する
べきと思います。
斯様に今回の選挙はまさに国難を回避できるか否かを左右する
重要な選挙ですので,たがが1票,されど1票ですので有効に
使いたいものです。
コメント: 全1件
from: チョッパーさん
2012/12/15 23:10:46
icon
オーナーさん、皆さん、こんばんは♪
デフレ脱却のためにどんな指針をもって国政を動かすのか気になるところです。
与野党のベクトルの一致はデフレ脱却という
大きなところでは同じ方向を向いているようにも思います。
しかし具体的な手法は政党によりそのやり方に違いがあります。
そこをどうすり合わせていくのか、
はたまた与党のゴリ押しになるのかはわかりません。
デフレ脱却のためにぜひオールジャパンを見せていただきたいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト