新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

日々雑感

日々雑感>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 孫の最大のサポーターさん

    2012/12/18 09:06:11

    icon

    投票率を下げる要因

    今回の衆議院選挙は自民党が294議席と郵政選挙と
    同様に独りがちになりました。これを考ええるに日本人は
    ある面で,付和雷同的国民性があるように考えるのは
    当方だけでしょうか?
    国民一人ひとりが日本や自分の将来を考えたなら,違う
    結果になるのではと今回の選挙結果を見て考えてしまいました。


     今回の投票率は前回よりも10ポイント近く下がったといわれます。
    この要因はたがが1票であるから,投票しても何も変らないと思う
    人が多いともいえます。これを引き起こしている要因は,選挙前に
    多くのマスメディアが統計をベースとした,各選挙区の当選予想
    掲載している事の諸悪の根源にあると思います。

     このデータは統計手法を駆使しているので,ほぼ正確なので
    有権者の一部はそれを見て,情勢が決まっているのだから
    たかが1票の価値は無いと棄権するのは至極当然です。
    このように国民の意思決定をリードするマスメディアの行動は,
    止めるべきであると声を大にして言いたいものである。

     これをやめれば,若い人等の政治への関心も向上することで、投票率
    上昇する事が見込まれます。マスメディアは日本の「あるべき姿」を形成
    するために尽力する事に存在価値があると断言します。猛省を喚起します。
    天気は悪いが,今日も健康で楽しく1日を送りたいものです!


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: チョッパーさん

2012/12/18 18:05:11

icon

オーナーさん、皆さん、こんばんは♪

確かにオーナーさん仰るとおり
各選挙区の当選予想を掲載していることは
投票率の低下に大きく繋がってきます。
マスメディアはこのことをどう考えているのでしょうか?
知る権利を武器にこのことを黙殺しようとするのでしょうか?
あと若者だけに限らず、一票を投じない人たちを
いかにして選挙に足を運んでもらうかも
真剣に考えていかなければなりません。
立候補した候補者に投票したい人がいないという人もいます。
政治家も人間的には個々に魅力や欠点様々あると思いますが
その人間性よりもどんな政策がやりたいのか伝わらない、
もしくは国策を持ち合わせていないという
政党としての姿に票を投じたくないのではないかとも思います。
人間性が政党という枠組みに埋もれてしまうのが
残念ながら選挙というシステムかもしれません。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト