新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

日々雑感

日々雑感>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 孫の最大のサポーターさん

    2013/01/06 14:26:52

    icon

    和菓子店でコーヒー・ブレークしました。

    今日は太陽がでて相応な気温ですが,寒いですね。
    我が家はマンションと違い寒いと息子に言われましたが,
    それが最近に理解できますね。


     昨日のブログで蘭好きなT氏が,平穏な日々を送るためには
    彼女が必要としましたが,これは全然関係のないことで削除します。
    どういう風に過ごすかは彼の生き方であり,それを尊重します。
    外部のものがどうこういう筋合いのないことであると反省します。

     午前中に和菓子店に行き,27日の単位修得試験の経営学
    本を読み込みました。この店は元旦だけが休みであり,それ以外は
    年中無休です。年末と正月は相応にお客も多いが,これほどまでに
    無休で店を開けることの意味がどこにあるのか,経営者に聞いて
    見たいものです。

     いままでたかじんの「そこまで言つて委員会」を見ていましたが,
    最近はバラエティー番組と同列になつたと感じています。今日も
    景気回復を取り上げていましたが,デフレ脱却にはあるコメンテーター
    は公共事業が必要と話をしていた。この人は安倍首相を褒め上げ
    ていたが,反朝日新聞の回し者のようで気分が滅入る。
    処方箋は貨幣の供給を過大にすることでの円安や財政政策,
    成長戦略といわれている。このことのより具体的な提案がなく,単なる
    言葉の遊びに終始していたので,今後は視聴する気に成れない。
    尚公共事業は財政出動の一端といわれる。ただこの番組は関東地方では
    残念ながら放映されていないようです。悪しからず!

     今日はこれから過去問の法務を演習する予定です,この科目は手ごわい
    ので6割の確保が簡単でないことを前提にチャレンジします。演習の結果は
    最後の5問が全敗であり,幸運にも6割を確保できました。(17時記)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: チョッパーさん

2013/01/06 20:05:41

icon

オーナーさん、皆さん、こんばんは♪

経営学、私も勉強してみたいです。
でも一番の経営学って多分自分で実際に
何かを経営して学んでいくことのほうが大切なように思います。
語学もよく話せなくても外国へ行って
何年か生活しながら必要だから覚えざるを得ないという学び方を聴きます。
経営学も似たような覚え方が理にかなってるのではないかなとふと思いました。
友人に教えていただいたことなんですが、
理論と実際にやってみるのとでは
必ずズレがあるものと思っていないと修正できないそうですね。
安倍首相の成長戦略にも通じることだと思います。
頭でっかちにならずに機微のあるスタンスを求めます。

今日も一日お疲れ様でした^^
また明日も楽しく考えてコメントさせていただきます(^O^)/

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト