新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

日々雑感

日々雑感>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 孫の最大のサポーターさん

    2013/04/22 16:33:23

    icon

    願いと現実の狭間に揺れる。

    昨日は全国的に寒い気候でしたが,九州はそんなに寒くはなく
    孫と公園で野球を楽しみました。斯様に寒暖が激しいと高齢者には
    適応できずにこたえますね。


     今日の国会中継民主党の某議員はなかなか勉強もしているし,
    歯切れの良い質問から頼もしく感じました。閣僚の答弁は紋切り型で雇用問題は
    企業よりの内容で,之では国民の中の生活・経済弱者は救われませんね。
    某委員会のメンバーも,竹中氏や財界のお偉方では当然の如く権力者の
    代弁者からして国民の声は反映されません。この現実を皆様はどう考えますか

     アベノミクスは実現できれば,デフレ脱却や景気の浮揚の期待を抱かされる
    ものです。しかし安倍首相や閣僚等の発言を聞いていると,アベノミクスはまやかしで
    残念ながら実現するのは不可能と考えます。「最大多数の最大幸福」つまりは
    国民に眼が向いていれば,可能性も有と思いますが強者に主なることでは到底
    不可能と考えます。これは安倍政権が成長の矢の具体策を公表して,その成果が
    見える今年の秋以降に判明しますので,それを見届けたいものです。

     現状の自民党では国民の安心・安全や健康を維持できる生活は実現する事は
    期待できません。その原因は彼らに国や国民を守るという「あるべき姿」が欠如して
    いると考えます。だからこそそのあるべき姿を達成するための,戦略や具体的戦術
    十分に描ききれていないように思えてなりません。

     対応策は日本や日本の国民を主体に考える政治家の政策集団の形成が必要と
    考えます。具体的には日本維新の会やみんなの党と民主党や自民党からの賛同者による
    政界再編を期待するものです。このような夢を見ることもそれなりに意義があるのかもしれ
    ません。理想と現実は相反する事を知らさせる一こまです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: チョッパーさん

2013/04/22 18:19:31

icon

オーナーさん、皆さん、こんばんは♪

オーナーさんの仰ること、ごもっともだと思います。
本当に考えさせられますね。
政治は誰のためにあるんだろうか?
政治不信に陥っている人たちの不信感を払拭してあげることが
政治家全員の使命であるべきと心得なければなりませんね。

政治には大きな理想が必要だと思います。
国民全体に勇気を与えるような。
そこからその理想に向かっての現実の施策が
少しづつ見えてくるのではないでしょうか。
政治家の皆さん、もっともっと困っている人たちの
生の声を懸命に拾い上げてくださいね。

皆さん、自分の夢へ向かって今日もやるべきことを頑張りましょう!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト