新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

日々雑感

日々雑感>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 孫の最大のサポーターさん

    2013/05/16 14:40:54

    icon

    アベノミクスの成り行き

    今日は温度はまずまずですが,風が吹いて体感的には適当
    いえます。昨日は山茶花の剪定を半分しましたが,今日は風が
    あるので順延を考えております。隣は貸家ですが,庭は草がぼうぼうで
    住人が東京に転勤したので,壁等の補修に業者がはいつています。
    住む人により住居の寿命は大幅に変りますね。人間も自分の健康には
    十分に注意して,明るく楽しい日々を送りたいものです。


     日銀総裁の異次元の金融緩和等から,円安が進み102円台になりました。
    このことから自動車等の輸出産業等の株価は大幅に回復しています。当方も
    株は少々していますが,殆どが潜在的な含み損を抱えて動きが取れませんでした。
    ここにきてトヨタ等で少しの利がのつたことで,損を減らす事ができそうです。
    しかし,円安は功罪半ばですので,資材やエネルギーの輸入価格が上昇します
    から物価の上昇が考えられます。アベノミクスの成長戦略が軌道に乗り,
    雇用の創出と労働者の賃金の上昇が見られればと期待しております。

     その反面で高価格品と低価格品の需要変動の一面が現れています。
    億ションや高額1戸建ての販売が順調の反面で,牛丼の価格が更に
    下がり売上を伸ばしている現象を垣間見ると,本当にデフレを脱却して成長軌道
    向かうのか疑問に思われます。アベノミクスもまだまだ途中のことですから,
    方向性は見えてはいないことは理解できますが,本当に景気が回復して日本の
    財政が健全化に向かうかを期待と懸念が交錯しております。

     政府の成長戦略も参議院選挙後の秋口には形になると思いますので,見定めは
    それ以降の来春までには明確になると思います。それで判断すれば良い事です。
    安倍政権は従来に相違して,何かを期待できるものがありますので見守りが必要ですね。

     晴れてよし 曇りてもよし

     富士の山 もとの姿は

     変わら ざりけり

      山岡 鉄舟

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: チョッパーさん

2013/05/16 16:35:22

icon

オーナーさん、皆様、こんにちは♪

アベノミクスに期待を寄せる反面
憲法の改正・改悪に伴う不安感に苛まされています。
やはり憲法の理念を変えることに強い危機感を覚えます。
日本は経済とともに平和を世界に発信していくべきでしょう。
社会福祉のことにも心を砕いてほしいですね。

富士山に賞賛されるような日本の姿となりますように。

皆様、それぞれの目標に向けて頑張りましょう♪

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト