新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

日々雑感

日々雑感>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 孫の最大のサポーターさん

2013/11/24 09:59:07

icon

ネツト依存を考える。

昨日今日は比較的に暖かいようです、今週は寒くなる前触れかもしれませんね。ところで昨日はソフトバンクの「フアンの集い」に、可愛い孫二人と妻と4人で行きま

昨日今日は比較的に暖かいようです、今週は寒くなる
前触れかもしれませんね。ところで昨日はソフトバンクの
「フアンの集い」に、可愛い孫二人と妻と4人で行きました。
舞台は遠いし、イベント内容も選手との触れ合いからしたら、
マンネリ化して楽しいものではありません。球団も企画
フアンサービスを前面に出した内容に変更しないと、フアンも
離れて行く事を考えるべきです。

 ネツトにはまる中高生が52万人もいるとは驚きです。
これは日本だけでなく韓国や中国はたまた欧米でも、同様な
ことが起きているのではないかと推測できます。
この真因を考えますと、楽しいことがない→家庭も学校も
楽しい居場所ではない→心から解かりあえる人がいない
→コミュニケーションが巧く取れない。つまり自分をさらけ出す
人や機会、場所が無い事の孤独感から逃れるために、ネツト
逃れていると思います。

 当方も子供と十分なコミュニケーションを築いたかと問えば、
不十分そのものと痛感するだけです。真因家庭の人間関係
潜んでいるように思います。解決策は家庭や学校、地域社会、
国等の面の多岐に渡るものですが、そのスタートライン
家庭の夫婦関係や親子、兄弟等の円滑化・円満化の構築
あると思います。コミュニケーションのスタートは、人に対する
目配り→②気配り→③心配りが大事なことと思います。
皆様のお考えをここに投稿頂ければ幸いです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: チョッパーさん

2013/11/24 17:43:33

icon

皆様、こんばんは^^

オーナーさん、ソフトバンクのファンの集い、楽しまれてきましたか?
ファンサービスの向上、頑張ってほしいですね。
各球団もファンあってこそ運営できるのですから。
選手の皆様もファンの声援あってこそがんばれるのだと思います。

ネットにはまる中高生は多いのですね。
確かに便利なツールですがあくまでツールとしての認識がないと
のめりこんでなかなか抜け出せなくなってしまいます。
若いうちは多感ですから刺激の多い空間は心地よいのかもしれません。
仮想世界と現実世界を立て分けることが必要かと思います。
情報は使い手側のモラルを学ぶ機会が増えるといいのですが。

仰る通りコミュニケーションの第一歩は家庭からですね。
家庭から社会に出て人と繋がりをもち交流をしていくわけですから
家庭の環境というものは成長していくうえで一番の柱となります。
ただ家庭に恵まれていない人たちの拠り所を
地域で形成していくこともサポートする上で欠かせないのかもしれません。

皆様、日曜日をどうぞ充実させてください♪

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト