新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

日々雑感

日々雑感>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 孫の最大のサポーターさん

    2013/11/25 18:51:19

    icon

    食の安全は第一である!

    アメリカでペットフードを食べた犬や猫が死亡した由。
    日本と違い生産国の明示が不用との事から、フードの
    内容物の安全性が担保されていない事に起因している
    ようです。調査されていないので、憶測は慎むべきですが
    原産国はお隣の国が妥当のように思われます。人間が
    口にするものも、残留農薬や毒入り餃子、赤ちゃんの
    おつぱいが大きくなる害毒物の混入と、数限りない事からも
    当たらずとも遠からずと思わずにはいられません。

     日本でも食品・食材偽装はホテルにはじまり、高級旅館や
    レストラン等々でにぎわした事も事実ですが、お隣の国とは
    別物と思います。根本的には原価を引き下げて利益を生むと
    いうことが主体と思うが、毒物・劇物を混入させるという禁じ手
    使う事は日本の場合は無い事は、少なからず救いのように
    思います。しかし許されることではないのも事実です。

     最近は食の安全確保からトレサビリテーで肉類等は生産
    経路の配布飼料等を事細かに開示されています。これから
    食の安全の一端は担保されていますが、全ての商品までには
    行き届いていませんが、少なくとも現時点の国産品はお隣の
    国の食材より数十倍以上も安心安全と信じています。

     TPPで食材の自由化が近々に到来しますが、特に食の安全には
    最大限の留意が必要不可欠と国民は感じて欲しいものです。
    これを危機的だけに捉えることなく、安心・安全だけでなく美味しい
    米や野菜、果物はたまた肉、魚を近隣の富裕層をターゲットに
    輸出して欲しいものです。それにより日本の第一次産業が日ノ本
    産業として、日本の成長産業になることを願う一人です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: チョッパーさん

2013/11/25 21:19:55

icon

皆様、こんばんは^^

毒物・劇物を混入させるといった食品偽装は
フカヒレかなにかでありましたね。
消費者の信頼を裏切る行為だと思います。
餃子は好きなので餃子の件も残念でした。

日本でも米の偽装がありましたね。
普通の人はなかなかいろんな品種が混ぜられていても
日本のブランドだからとあまり疑いません。
偽装表示というものは潜在的にまだありそうな気がします。

TPPはどうなるのでしょうか?
私は不安のほうが大きいのですが。
潰れる産業がないことを祈ります。

皆様、明日もどうぞ自分らしく♪

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト