新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

日々雑感

日々雑感>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 孫の最大のサポーターさん

    2014/01/05 19:17:21

    icon

    一次産業と航空宇宙産業に期待する!

    新聞には下関のふぐ(ふく)をアメリカや新興国の富裕層向けに
    輸出を画策していると報じていた。更には三菱航空機の小型ジェツト機の
    引渡しが、1年半遅れて17年の春にも実現するようである。

     日本の養殖技術は近大をはじめとして、世界に冠たるものである。
    更には海に囲まれている地理的条件の優位性、人材やノウハウの
    豊富さを持つてすれば必ずや外貨獲得の尖兵になると想定できる。
    更には農業も法人の進出の解禁や野菜工場の標準化等で、輸出産業に
    生まれ変われると期待している。

     ゼロ戦に始まる日本の航空技術のポテンシャルは高いので、後は経験と
    ノウハウの蓄積と考える。当面のエンジン供給はプラット&ホイットニーに
    依存するものの、数年先にはIHI等の日本企業から供給する事が想定できる。

     斯様に一次産業と航空宇宙産業が花を開けば、貿易黒字に貢献するに
    止まらずに雇用の増大が期待できる。この反面で単なる単純労働者の雇用より
    知的労働者やメンテナンスに秀でた労働者の雇用が増大するのではと懸念する。
    知的労働者は誰でもが対応できるものではないし、メンテナンス技術者は専門教育を
    受けたものに限定されるはずである。単に雇用が増大すると安易に喜ぶ事はできそうに
    ない。

     一概に喜ぶ事はできないが、新年から期待できる明るい出来事と考えれば喜ばしい
    ことである。


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: チョッパーさん

2014/01/05 22:01:30

icon

皆様、こんばんは^^

なるほどです!
航空宇宙産業のことは全く無頓着でした。
雇用にも一長一短がありそうですね。
安全のことを考えると高いスキルが要求されそうです。

ちなみに私の彼女はパイロットを彼氏にしたいと(泣)
モテるためにパイロットになりたい人はどれくらいいるのでしょうか(笑)

皆様、月曜日気が抜けてると思いますが、油断を排していきましょう♪

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト