新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

日々雑感

日々雑感>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 孫の最大のサポーターさん

    2014/01/16 10:58:03

    icon

    都知事選挙を考える。

    東国原氏は断念する事から、出馬予定者は出揃いました。
    先般の指摘の如く争点は「あるべき東京の将来像「にあると
    思います。これについては田母神氏は、東京を災害から守る
    安心安全な街づくりを標榜していました。このように目標が
    あることから、具体的な脱原発や福祉・医療等の戦略や戦術が
    浮き彫りになるはずです。

     争点になるか否かは解からないが、原発は国の指針が大きく
    作用する事は確かであるものの、安心安全を標榜する場合には
    地方自冶体にも大きく関与する問題と考える。

     脱原発は今でも可能であるが、そのために莫大なLNGを消費する
    ことから、円安がマイナスとなり貿易赤字を生むことになります。
    当面は原発を再稼動することなく、化石燃料でつなぎそれと併行して
    再生エネルギーや新エネルギーの開発は可能です。

     原発の再稼動も活断層が無く、自然災害に対応済みの原発では
    表面上の利得から再稼動も考えられます。

     脱原発は現在でも可能ですが、エネルギーコストの上昇から
    電力費の上昇を国民は受け入れる必要が生じます。原発再稼動では
    核廃棄物の処分法が確立していないので、岩盤が固く住民に影響を
    及ぼさない箇所の地中深くに埋没させることしかありません。
    これ等を安心・安全やコスト面から多面的に判断して、都民は意思決定する
    必要が在ります。企業の判断は原価とマーケットの動向から住民とは
    違う意思決定が考えられます。

     
     こと原発でもこのような視点はあり、医療や介護、教育等の課題を考えると
    複雑になります。しかしベンサム曰く「最大多数の最大幸福」を考えると、
    課題の優先順位と60%程度の充足で満足する事が肝心と判断できます。

     エネルギー問題も50年後には、海水から重水素を抽出・活用する核融合が
    商業化されると思うので、それまでをどのような道を選択するのかが、今回の
    大きな課題のスタートが都民に課せられたものと考えます。いかがでしょうか。
    メディアに振り回されずに自分で考え、判断する事を願うばかりです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: チョッパーさん

2014/01/17 14:46:44

icon

皆様、こんにちは^^

東京都知事選、候補者それぞれに頑張ってほしいところです。
一応都知事選に立候補なされている方々は
ウィキペディアにも記載されているようです。

参考/
http://ja.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E9%81%B8%E6%8C%99

原発の政策も重要課題のひとつですね。
未来の世代の人たちの暮らしのことも
もっと真剣に議論してゆくことが必要ではないでしょうか。

もちろん現在抱えている様々な課題も
どのような方針を打ち出すかによって
都政の進むべき道が示されるともいえます。

確かに信用できる候補者がいらっしゃらないという方々や
政治的に中立をたもち票を投じないという方々もいらっしゃいます。
それはそれでひとつの判断ではありますが。

1票の小さな波かもしれません。
でもその小さな1票が集まって大きな波となります。

様々な候補者の声を聞き比べてみて
自分らしく東京の未来像を描いていただきたいものです。
もちろん、他の様々な選挙も同様でしょう。

皆様は選挙に何を託しますか?
今日も自分らしく進んで参りましょう♪

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト