新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

日々雑感

日々雑感>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 孫の最大のサポーターさん

    2014/01/27 08:34:32

    icon

    言葉のマジック!

    一時の寒さから開放されていますが、北陸や東北、北海道では
    雪と寒さに苛まれている事と思います。地元ではこれを楽しんで
    いるのでしょうか。

     ところでポートフォリオ・インシュアランスの説明は可能ですか。
    当方はポートフォリオは少しは理解しますが、インシュアランスが
    解かりませんでした。保険なんですね。

     これからすると金融の場合は、保有する金融資産の低落リスクを
    回避するための手段を明記することにあります。具体的には
    ①保有する金融資産は低落リスクを回避するために、多元的な
    保有を行う、②プットオプションで先物の売る権利を購入して、低落の
    リスクを手数料(プレミアム)に限定する、③保険をかけて低落の
    損害を補完することにあるようです。

     つまりポートフォリオとインシュアランスをおぼろげながら知っていれば
    三分の二は回答できます。このように全体が理解できなくとも、部分から
    対応すれば相応に解答できるものと理解しました。

     このことが判明した事は今回の最大の収穫と判断します。更にアプローチの
    方法は全体から部分へばかりでなく部分から全体へとの方法があることや、
    諦めない事が必要と再認識しました。

     情報の目的は知識ではない。

     正しい行動である。

       ピーター・ドラッカー


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: チョッパーさん

2014/01/28 18:31:01

icon

皆様、こんばんは^^

ポートフォリオ・インシュアランス、私は存じ上げませんでした。
金融資産というものは仰る通り多元的な保有をしていることが
リスクを減らしていくための方途のひとつかもしれません。

勉強になったことは全体観から部分観を考察することです。
森から木の一本一本にスポットを充てるとも言えますね。
それが可能であれば逆の考察にも活かされそうです。

ピーター・ドラッガーさんのお言葉
情報化社会を生きる私たちは忘れてはなりませんね。

皆様、今夜もどうぞ充実させてくださいね♪

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト