サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 孫の最大のサポーターさん
2014/05/24 18:35:57
icon
世の中は原理原則が重要です。
当方は行政区の区長を4月からこなしていますが、小学生の体験学習がありその推進母体がPTAですが、責任回避して何もやらないので担当区長として困惑する次第
当方は行政区の区長を4月からこなしていますが、小学生の体験学習が
ありその推進母体がPTAですが、責任回避して何もやらないので担当区長として
困惑する次第です。
確かにPTAは現役で働いているうえに、母親も仕事をしている人が多いので
やむを得ないことも理解するが、昨年PTAと区長会で主導はPTAが行うことで
結着した由。ならばそれを順守するのが民主主義の原則と思います。それを
ないがしろにするならば、契約不履行に当たります。できないことを了承することは
あつてはならないことと痛感しています。
コメ作りの種まきは5月28日にJAの指導で行う予定です、今年はやむをえませんが
来年には円滑に行うために受け皿の組織を作るように、区長会に提案する予定です。
この件で会長と二人で肉体労働に明け暮れています。さらに区長会の中でも、一本化が
できず会長も運営に苦慮しているものと推察できます。この原因は物事の結論が
出るまでは議論百出しても、結論がでたら自分の考えと相違してもそれに従うのが
民主主義の組織原則です、これを理解できない人がいる点にある。感情に走る人が
いるのが現実で残念なことです。
今日もこれから地縁自治会の役員会が19時から行います。1時間程度で終わつて
風呂に入り、楽しく晩酌をしたいものです。あすは地元の運動会と孫の運動会が
ダブルので、妻は孫の運動会に行き当方は午後から孫の運動会に行く予定です。
from: チョッパーさん
2014/05/25 20:29:12
icon
皆様、こんばんは^^
オーナーさんの役職もPTAの皆様方も
共に大変なことが多いのかもしれませんね。
なかなか折り合いがつかずに
ご苦労が重なることもあるかもしれません。
人が集まる場所で物事を進めるということは
本当に難しいことだと私は思います。
ですが人がなかなかやりたがらないことなどを
積極的にできるようになれれば
将来的にそのことが自分自身の
経験という宝になることもありえます。
オーナーさん、たまに息抜きしながら
冷静な対応でオーナーさんのやるべきことを
まっとうなさってくださいね。
ささやかながら応援しております。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト