サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2014/06/12 14:47:42
icon
starp細胞ははかなく消える!
残念ながら日本いや人類の希望と思えたSTARP細胞は水泡に
消えたようである。誰がこの企画演出をしたのかと興味があります。
理研の上席研究員の解析からすれば、これはSTARP細胞ではなく
ES細胞の由。これからするとこの研究に携わった誰かあるいは
組織ぐるみの犯行といえそうです。悲しいことです。
従来は夢想だにしなかつたことが発見され世界中に驚きと、難病に
苦しむ人の朗報と期待された反面で詐称が行われたとの報道は悲しく
はかない気持ちでやりきれません。信じがたいことです。
今回の原因を徹低的に究明して事実を解明してほしいものです。
それと同時に事実を捏造・不正に関与した人等は事前に真実を公に
公表するべきと考えます。それがせめてもの償いといえます。
こう言っても、もしかしたらSTARP細胞は存在するのだと信じる
気持もわいてくるのも事実です。事態の真相を解明して日本の科学分野の
更なる進展を願わずにはいられません。
コメント: 全1件
from: チョッパーさん
2014/06/12 21:19:37
icon
皆様、こんばんは^^
STAP細胞のほうは個人的には残念でなりませんが
IPS細胞のほうには期待をしております。
ただ理研を巡る水面下では様々なものが
研究者たちのプレッシャーになっているとしたら
その風土は改善していただきたいとも願います。
オーナーさん同様、心のどこかでSTAP細胞が
もしかしたら再現されることもあるのではないかと
ときどき考えそうになる自分がおります。
もしかしたらこういった心理は詐欺に騙されてしまう心理と
似通ったところがあるのかもしれません。
万能細胞の未来を期待していないわけではありません。
研究課題は様々に困難が伴うかもしれませんが
研究者たちの努力が実ることを願っております。
皆様、明日も充実させてくださいね♪
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
流星、