サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2013/05/31 08:46:40
icon
むし(蒸し)暑い中でむし(無視)できないむし(害虫)がいる。
今日も梅雨の中休みのようで,ほぼ一日晴れ間が見えるようです。チョッパーさんの頓智に啓発されました。数日続きました剪定と消毒は一段落しました。しかし当方
今日も梅雨の中休みのようで,ほぼ一日晴れ間が見えるようです。
チョッパーさんの頓智に啓発されました。数日続きました剪定と消毒は
一段落しました。
しかし当方が剪定作業で初めて虫に刺されてみみずばれになりました。
痛痒いこの原因はどこにあるのか,探しましたところ隣家の山茶花に大量の
虫が木にぶら下がつていました。これでは当方がいくら消毒したりしたところで,
原因をつぶさないかぎり解決にはなりません。貸家でオーナーは東京に
住んでいるので,即座の対応ができないので外から一部消毒しましたが,
解決には程遠いと思います。
このような管理不十分の不動産が今後多くなることは予測されます。自分の
私有財産だから,管理責任をまつとうするのが筋です。このままでは家を
借りる人は居ないはずです。隣人に迷惑を及ぼしますし,更に地域社会の
景観等に悪影響をもたらす事があります。
つまりは原因は人に対しての,気配りや心配りが欠けている事にあります。
常識があれば解決する事ですが,これさえ欠けていると思うと悲しくなります。
やむを得ずに当方も具体的な対応策を講じます。反面教師にしたいと思います。
明日ありと思ふ 心のあだ桜
夜半に嵐の吹ぬものかは。
親鸞
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2013/05/30 08:22:02
icon
梅雨の合間に消毒!
山茶花の剪定は隣の家側を残してほぼ終わりました。毒虫に刺されて両腕はいまでも痕がのこつています。そうこうしているうちに紅葉等に害虫が目に付きますので,
山茶花の剪定は隣の家側を残してほぼ終わりました。毒虫に
刺されて両腕はいまでも痕がのこつています。そうこうしているうちに
紅葉等に害虫が目に付きますので,梅雨の合間の今日にも
消毒するつもりです。午前・午後と結講な時間がかかると思いますが,
焦らずに気楽に妻と取り組むつもりです。今日はコーヒー・ブレークは
しないで害虫駆除と剪定に勤しむつもりです。
土曜日は雨が降るらしいので,今日することが必要のようです。
その土曜日は環境美化の日ですが,雨が降るので実行できるかが
怪しい雰囲気ですね。
振り向くな, 振り向くな,
後ろには夢が無い。
寺山 修司from: チョッパーさん
2013/05/30 16:28:05
icon
オーナーさん、皆様、こんにちは♪山茶花の剪定、お疲れ様です。何か庭職人になったようなそんなお気持ちで剪定されていらっしゃるのでしょうか?害虫の駆除も大
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2013/05/28 08:04:45
icon
バイオリズム
昨日から九州は梅雨に突入しました,7月中旬までの1ヵ月半はむしむしと不快指数が高まります。人間は良い事があれば気分は高揚しますが,家庭の悩みや職場の人
昨日から九州は梅雨に突入しました,7月中旬までの1ヵ月半は
むしむしと不快指数が高まります。人間は良い事があれば気分は
高揚しますが,家庭の悩みや職場の人間関係,その他嫌な事が
あれば意気消沈することが常道です。この振幅が極端に大きい人が
躁鬱病といえます。現在は身に降りかかる不幸な事が多いので,
この病気に苛まれる人が増大してきておりますので,現代病とも
いえるかもしれません。
嫌な事を解決する事は容易ではありませんので,友人や仲間に
話すだけで半ば解決すると言われますので,実行するのも良い
方法かもしれません。人間は心身ともにそう強いものではないから,
自分の弱みを表せる人を作ることも必要かもしれません。
人間誰でも良いときもあれば気分が滅入る事もあります。滅入るときは
友の力を借りて,その暗闇から抜け出したいものです。そして希望の
明日に成るように活動したいものです。つまりはケセラセラの心境も
必要で,唯まじめに対応するだけが解決策ではありません。
若し1年を通して太陽の日と曇りの日とを数えてみれば,
晴れの日の方が多かつたということが分るだろう。
オウィディウスfrom: チョッパーさん
2013/05/28 15:10:48
icon
オーナーさん、皆様、こんにちわ~♪オーナーさん、励みになるお言葉、ありがとうございます♪私は素晴らしい仲間たちに恵まれることができました♪とにかくなん
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2013/05/27 08:09:16
icon
たかが1着,されど1着の1日。
昨日は殊の外暑い1日でした。孫息子の運動会がおこなわれた場所は,盆地形状から30度を超えたようでまいりました。トピツクはなんといつても,足の遅い孫息子
昨日は殊の外暑い1日でした。孫息子の運動会がおこなわれた
場所は,盆地形状から30度を超えたようでまいりました。
トピツクはなんといつても,足の遅い孫息子が念願の1着になつた
ことです,ゴールで孫娘と見ていましたが,1着と2着の差は微妙でした。
このことはどちらでも良い事です,彼にとつては早く走れた事が何事にも
変えられない重要な事で,着順はそれほど関係ないことです。
これで本人が自信を持つことが1番です,運動はもとより大好きな野球や
勉強もやればできると思うことで,彼の人生の転機になるのではとかってに
夢想しています。
更に今日の自分より明日の自分が早く走れるようにするために,マンションの
5階までの階段を登下校の際に使うようにアドバイスしました。
高齢者が転倒するのは腿の筋肉が衰える事で,足を引き上げる事ができない
ことから起こると判断しました。その点からのアドバイスで足が速くなり,野球も
左利きの利点を生かせれば万々歳といえます。
このような一日でしたが,帰宅してから入浴後のビールの味は殊の外美味しい
ものでした。疲れたが楽しい1日を過ごせた事は幸せなことと感謝しております。from: チョッパーさん
2013/05/27 10:15:57
icon
オーナーさん、皆様、おはようございま~す☆孫息子さん、1着おめでとうございま~す☆やっぱり1着のときの感動、忘れることができませんよね♪私は下から数え
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2013/05/25 11:19:59
icon
無いものねだりよりも,できることを実行しましょう!
今日も暑い一日になりそうです,JAの店が創業祭での感謝から値段を3割から5割下げた事で,朝から顧客は商品を求めて数珠繋ぎの状態でした。明日は孫息子の運
今日も暑い一日になりそうです,JAの店が創業祭での感謝から
値段を3割から5割下げた事で,朝から顧客は商品を求めて
数珠繋ぎの状態でした。明日は孫息子の運動会があるので,
エビや鶏肉等を買い込んで妻がこれから準備に大忙しです。
腱鞘炎が良好にむかつているが,気をつけることが肝心です。
我々UCANの講座受講者や受験者は合格のノウハウや受験の
苦しみ、その乗り切り方が判らずにあたふたしている人が垣間見ら
れるようです。そこで該社に国家試験等の合格者にそのノウハウの
開示や受験の苦楽を述べてくれるようにお願いしました。しかし
直ぐには対応できませんので,我々受講者や受験者が考える
合格するための方策や受験生活の苦楽をここに提示することは
次善の策になると考え提案いたします。
ベスト・プラクティスとは言えないかも知れないが,単なる無いものねだりを
して無為に時間を過ごすより,良い事が起きるのではないかと考えます。
賛同頂ける方はこのブログはたまたUCANの交流広場に投稿頂ければ
幸いです。
人生は 道路のようなものだ。
一番の近道は 普通一番悪い道だ。
ベーコンfrom: チョッパーさん
2013/05/25 12:52:26
icon
オーナーさん、皆様、こんにちわ~☆オーナーさん、明日は孫息子さんの運動会なんですね♪オーナーさんは運動会に参加できそうな競技とかありますか?ビデオカメ
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2013/05/23 18:44:09
icon
明日は判らないからこそ,今を懸命に生きたいものです。
年齢に関わらずに明日の命の保証はありません。当方の知人は1週間に3回は病院通いです,耳が聞こえにくい等の問題を抱えて居ますが,それ以上に健康の不安がそ
年齢に関わらずに明日の命の保証はありません。当方の知人は
1週間に3回は病院通いです,耳が聞こえにくい等の問題を抱えて
居ますが,それ以上に健康の不安がそうさせて居るようです。
確率的には血液検査等で病気の早期発見の可能性は高いかも
知れないが,高齢化社会から医療費の増大で健康保険も維持が
できないかもしれない。相対的には個人の健康と財政を勘案した
生き方が国民に望まれると思います。相互扶助の精神からすれば,
高齢者も日本の未来を託す若者の事を十分に考えて,行動する事が
望まれます。
いくら輝かしい過去をもつていても,それそのものは現在や未来には
リンクするものではない。今を懸命に生きてこそそれが明日の未来を
形成する事になると思います。生きる事はある面でリスキーですが,
その反面で簡単に死ねないのも現実です。そのことを理解してひとり
一人が自分の価値観に沿う生き方が,必要と思います。
当方はこの8月には中小企業診断士の1次試験にチャレンジします,
受験機関で同じ釜の飯を食つた仲間の殆どが受験を諦めています。
諦めの悪い人間は40歳代の経理事務所を経営しているKさんだけに
なりました。二人とも合格して,うれし涙の祝い酒と考えていますが,
理想と現実は相反することからかなわない夢かもしれません。
道に迷う事があつたが, それはある人々にとつては,
もともと本道というものが存在しないからのことだつた。
トーマス・マンfrom: チョッパーさん
2013/05/24 17:55:44
icon
オーナーさん、皆様、こんばんわ~☆今日も一日お疲れ様です♪遅くなりましたがコメントさせていただきます♪個人の健康と財政の勘案、考えさせられますね。職業
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2013/05/23 13:55:43
icon
思いは同じ!
昨日は山茶花を剪定しました。2時間半かかりましたが,またしても毒虫にさされて両腕は赤いみみずばれで痒くてたまりません。来年は消毒してから作業に入るつも
昨日は山茶花を剪定しました。2時間半かかりましたが,またしても毒虫に
さされて両腕は赤いみみずばれで痒くてたまりません。来年は消毒してから
作業に入るつもりです。良い経験をさせてもらいました。
当方の原発の対応について,チョツパーさんから建設的意見をいただきました。
内容を確認すると,あるべき姿は同じです。つまりはあるべき姿は「人類の安全と
平和です」,ただし相違点はチョッパーさんは100%の理想郷を目指しています,
それに反して当方は「最大多数の最大幸福」の現実論の面が相違しております。
これ以上デベートするつもりはありませんので,これで今回の件は終了とします。
本来のデベートは勝ち負けを決めますが,当方のブログでは色々な考えに接する
ことで,自分の考えを確認したり修正したりして自分本来の考えを形成する事が
目的です。
皆様も積極的にこのブログに参画していただきまして,色々な角度からの考えを
投稿頂ければ幸いです。今日はこれから23年過去問の情報の復習を行います。
自分なりの解法パターンが見えてきましたので,今後はその確認と修正を行う
予定です。皆様の楽しい一日を祈念いたします!from: チョッパーさん
2013/05/23 17:15:21
icon
オーナーさん、皆様、こんばんは♪オーナーさん、山茶花の剪定お疲れ様です♪オーナーさん、今回の件、私も少し感情が起伏してしまい言葉づかいが乱暴になってし
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2013/05/21 09:01:54
icon
物事の本質を捉えて意思表示したいものです。
これから妻の買い物に付き合いますので,帰宅後にブログを作成しますので暫し猶予願います。物事は形而下の誰が見ても解かることがある反面で,潜在的に隠れた事
これから妻の買い物に付き合いますので,帰宅後にブログを作成します
ので暫し猶予願います。
物事は形而下の誰が見ても解かることがある反面で,潜在的に隠れた
事象が在ることを理解する必要が在ります。つまりは物事を多面的な
視点から見ませんと,像のしつぽをみてそれを像と判断してしまう
恐れがあります。
最近で東北の地震災害から原発再稼動反対の動きもあります。単に
環境問題や心情的には理解できますが,反面で化石エネルギーのない
わが国は高価なLPGの輸入から,電力料金は高くなつております。
これにより大企業は海外移転を加速しており,中小・零細企業は価格に
添加できずにさらなる売上・利益減少が起きています。
これにより雇用の減少が引き起こされるかもしれないと懸念されます。
さらに原発技術の維持・向上がなくなることで,技術の継続が削がれて
しまいます。これを自然エネルギーで賄う事は現状では困難に近い事です。
50~70年後は海水から得られる重水素を原料とする核融合が日の目を
見ることが想定できます。その間をどうするかを考える事が現実的です。
心情的や今回の被災者の立場を理解して,その支援は必要ですがだからと
いつてそれが原発再稼動反対に単純に結びつけるのは考え物です。
日本の現状を多面的に捉えてから,「最大多数の最大幸福」の対応策を考える
ことが必要と当方は判断します。60%程度の了解を是とすることが必要です。
つまりは当面は安全性が担保できる原発を再稼動する,同時並行に再生エネルギー
の推進や安価なLPGの調達を図る事です。当方もウラン使用の原発は良しと
しませんが,国民の安全確保と同様に日本が経済的に存在できる方法を確立する
ことが必要不可欠です。そのための具体策を多面的視野から考慮して,国民の
60%が賛同でできうる具体策を講じる必要を提言します。
当方の考える具体策を下記に纏めます。
Ⅰ.原発の再稼動の容認。 安全を担保できる事を条件とする。
Ⅱ.代替エネルギーの開発と実行を図る。
Ⅲ.安いシェールガス等の調達を実現する。
Ⅳ.未来のエネルギーの核融合を産学官協働で推進する。
Ⅴ.その他
↑
デフレを脱却するアベノミクスを成功させて,日本を成長軌道に乗せるためにも
途上国向けのインフラや原発の輸出は欠かせないものと判断できます。
日本の財政赤字を削減して現在の経済格差を是正して,日本の社会を健全化する
為の便法一つとしても、原発の輸出は必要に思います。
「森を見て木を見る」はたまた「木を見て森を見る」ことも必要ですので,日本人はいまこそ
自分の頭で考えて付和雷同的な行動を戒める事が必要と痛感しています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: チョッパーさん
2013/05/22 14:35:35
icon
オーナーさん、皆様、こんにちは♪原発政策に対して私は真正面から異を唱えさせていただきます。人間がつくりだす以上、絶対に安全な原発などありえません。そん
-
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2013/05/22 08:28:43
icon
夢のエネルギーに馳せる
今日も梅雨前の天気が良い一日になりそうですね。しかし中国からのPM2.5が今日も多くなりそうで,中国憎しが募りますね。昨日の核融合について当方が知りえ
今日も梅雨前の天気が良い一日になりそうですね。しかし中国からの
PM2.5が今日も多くなりそうで,中国憎しが募りますね。
昨日の核融合について当方が知りえることを書きます。日本では
大阪大学や理化学研究所(?)が研究推進していると伺いました。
世界では原発先進国のフランスが国を挙げて推進して,日本の最大の
競合国とのことです。勿論アメリカは除外する事はできません。
原発である事には違いがありませんが,原料を海水中の重水素を
活用する。現状との最大の相違点・優位点は,できる核物質の半減期は
10年内外と現状の200年と相違して、その管理も容易な点にあります。
さらに海に囲まれた日本は資源国になります。海水をイオン交換樹脂を
活用して重水素を収集します。これを原料にしますので,資源国になり
更には有用な原発システムの輸出で外貨獲得とともに世界の環境維持
向上に特段に寄与すると思います。更にそれを社会格差の解消に援用
することも可能です。日本社会の健全化も実現しているかもしれません。
当方はこの夢を墓・天国から見守りたいものです。日本や日本人はいまこそ
自信を持ち世界に羽ばたきたいものです。今日も楽しい一日を!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 孫の最大のサポーターさん
2013/05/20 09:05:32
icon
下手な考え休むに似たり。
ここ2日は我が家に孫が来て大いに遊びました。その間は彼らは両親を忘れて楽しく遊んだはずです,息子夫婦も安心と息抜きができたはずです。昨日は義理の娘から
ここ2日は我が家に孫が来て大いに遊びました。その間は
彼らは両親を忘れて楽しく遊んだはずです,息子夫婦も
安心と息抜きができたはずです。昨日は義理の娘から
お礼の電話があつた,これは従来にはなかつたことで,少しは
我々への気配りや心配りが芽生えてきたと喜んでおります。
いつもの駅前通の汚い喫茶店のマスターは,なかなかの勉強家で
あり自分なりの考えを持つインテリといえます。そんなこともあり
来年の2月にある市議会議員選挙に出るらしい。しかし彼は選挙活動を
何もしていない,選挙で当選する要因は,①知名度②組織力③資金力
④ポリシー他が考えられる。第一は知名度が左右する事が常識である。
彼はこの要因の①~③は全然持ち合わせていないので,常連客は駅立ち
や自分の考えのビラ配りを進言したが,何も実行していない。
このまま推移する事が必定であるので,結果は見えているように思える。
斯様な現状からただフエース・ブックに投稿して,自論に酔っている様を
みると空恐ろしくなります。このように実行力が欠如していては何も変えることは
できない。このことが判らない彼は選挙に出るべきではない,彼自身にとつても
親にも地域,住民にも不幸である。勿論当選した場合の話です。
このように考え,今日の一日がスタートします。from: チョッパーさん
2013/05/20 12:01:01
icon
オーナーさん、皆様、こんにちは♪喫茶店のマスターさん、市議会議員選挙に立候補なさるのですか。自分から市政に関りたいという気持ちは評価させていただきます
from: チョッパーさん
2013/05/31 16:29:31
icon
オーナーさん、皆様、こんにちは♪オーナーさん、素晴らしい頓知ですね♪一休さんも絶賛なさっているかもしれませんね^^親鸞さんのお言葉も考えさせられます。