新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆いいところいろいろ☆

☆いいところいろいろ☆>掲示板

公開 メンバー数:4人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: なつみ事務局さん

2013年01月28日 23時14分19秒

icon

蓮華寺(れんげじ)

これから日が経つに連れて徐々に干からびてくるので、気力のあるうちに更新します。番場宿の「一直線道」の上り側始点を少し進みますと、左手に路地がありまして

これから日が経つに連れて徐々に干からびてくるので、気力のあるうちに更新します。

番場宿の「一直線道」の上り側始点を少し進みますと、左手に路地がありましてそこの奥まった所に目的地の蓮華寺があります。調べてみますと、京都市左京区にも同じ漢字で読みのお寺があるようです。それと一つ言い忘れていたかもしれません。
☆「米原」
駅名は「まいばら」、地名は「まいはら」と発音します。駅名は「は」が濁音です。

一番最初に「勅使門」があります。ちょっと斜めですけど(^_-)
金色の菊の紋章が見えますね。どういう時にこの門の扉が開くのか?ご想像いただけるでしょう。

鎌倉幕府の京の都を監視する役所「六波羅探題」
北条仲時以下430名余りが「足利」に追い詰められここへ逃げ込んだ。
最終的にその者たちは自刃し、ここが川のように血が流れたと言われています。

下は弘安七年(1284年)梵鐘(ぼんしょう)です。お寺にある鐘は「釣鐘」って言いますけど正確には「梵鐘」と言うらしく、お恥ずかしながら初めて知ったことです。この梵鐘と、430余名の自刃まつわる(名前、年齢、法名などをを記した)過去帳は国指定の重要文化財です。画像左下に小さく見えるのは「忠太郎地蔵尊」です。

本堂です。左は松、右は梅の木です。まだつぼみですが、これが咲き満開となる頃は春も近く感じるんでしょうね。本堂の古さと相まって、梅の花がよく映える光景を想像します。

それではまたお会い致しましょう。ごきげんよう。



  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: チョッパーさん

2013年01月29日 00時02分32秒

icon

なつみオーナーさん毎日大変かと思いますが
一息つきながら頑張ってください。

蓮華寺私もネットで調べてみたのですが
米原と左京区以外にも青森県青森市にもあるみたいですね。
それぞれに
滋賀県米原市は浄土宗
京都府左京市は天台宗
青森県青森市は日蓮宗
ということでした。
同じお寺の名称でも宗派に違いがあるのですね。

「血の川」歴史の爪痕があるのですね。
初めて知ることが多くて考えさせられました。

お仕事のほうも頑張ってください♪
それではおやすみなさい♪

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト