-
from: yasuさん
2012/10/18 21:20:12
icon
絵に描いた餅になんとか・・・
本当にいまのままのペースで合格するのだろうか…
計算してみると、いやはや確かに1000時間はかかる…
1日の勉強時間は最低でも1時間30分確保しないと厳しいなあ(-.-;)
しかも2年がかり計算で(-o-;)
あかん…このままではあかん(-"-;)
1日の詰まった時間から捻出しないと下手すると3年かかる…
仕事と家事手伝いで1日が埋まっている。
万年寝不足だが睡眠時間を削るか?体と集中力がもたない。
う〜ん やはりスキマ時間のパッチワークしかない(*_*)
2、3日中に勉強スケジュールを考えよう!!
ただし、絵に描いた餅にならないように・・・-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yasuさん
2012/10/17 20:52:23
icon
試されているなあ〜
なんとなく感じてはいたのですが・・・
今日は完全に神さまに試されていました(^_^;)
無宗教ですが、自然の理が神さまだと私は勝手に信じております。
「香もなく音もなく常に天土は書かざる経を繰り返しつつ」なんて
文章がこころに残っています。
常にキャリアアップと年収アップをめざして現職においても奮闘する日々ですが、転職も視野に入れて動いています。
今日とある企業面接予定がありましたが、現職にてトラブル発生!!
さあ、チームを助けるのか、それとも自分都合を優先させるのか?
選択する権利がありましたが、過去の積み重ねが必然的に答えを出しました。
メンバーを助けるのが【義】だと。
面談が辞退させてもらい、改めて人と人とのつながりは日々の小さな積み重ねで太くなっていくものだと感じました。
子供が先日「新月の願い」とやらに「お父さんのようになりたい」と書いてくれていました。子供が見ていて恥ずかしくない行動をしなければと一つの判断基準になっています。
今回の件を通じて多くを学ぶことができました。
はやく中小企業診断士を取得して会社をサポートし、まじめに働く方々が正当に評価され、やりがいを持てる会社にしていきたいと強く心に思った一日でした。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yasuさん
2012/10/13 20:30:41
icon
当てはめながら・・・
今日も早朝マクドへいき少し贅沢にもカフェモカとバーガーをたべながら小さな幸せを感じつつ、いつもの席ではじめる。
出社までの三時間を前半は企業経営理論1に後半企業経営理論2にかける。
エーベルのドメイン決定3要素について自社を当てはめて考えようとするが…
1、顧客…だれに
2、顧客機能…何を【顧客ニーズ】
3、技術…どのように【自社の中核技術】
あかん…業界内の立ち位置がいまいちわかっていない(-.-;)
まず、やはり順序通りSWOT分析が必要だと感じる。
そうでないと経営計画のない状態が続いてしまう(._.)
昔は良かったは聞き飽きた。
狭義ではナショナルブランドだけでなく自社製造とブランドがある。
しかしながらプロモーション政策が全く弱い…というか販売促進しかしていない。
ここも考えて勉強して提案していこう!
また、業界事態が古く、新規開拓とそのノウハウが1部署しかない。
この小さな部署は私の上司が苦労してここまで育ててきたもので、三年前は売上の12%であったのがいまでは25%となっている。
私はその上司のサポートとしての役割を担ってきた。
この部署は
成長戦略にあったアンゾフの製品・市場マトリックスでいえば【新市場開拓戦略】がなんだろう。
既存市場で既存製品で勝負していくことしか考えていない幹部の方々は会議では「もっと営業かけて棚の占有率をあげろ、人と人との付き合いだ」というが…今では通じなくなっている。
ここでは既存市場に対してはわが社で欠けている【新製品開発戦略】が必要だと思う。
社長に提案をしてみよう!
前進あるのみだ!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yasuさん
2012/10/12 21:33:31
icon
そういえば・・・
物流部を管理してから作業スタッフに目標をいっしょに明確にしたことがなかったなあ〜と、いまさら気付く((+_+))
組織論にあったバーナード著書「経営者の役割」に協動システムが成立するには・・・なんたらとあったことを思い出し、3つの要素が大切とありました。
1.共通目的
2.貢献意欲
3.コミュニケーション
共通目的は暗黙でお客様にご迷惑をおかけしない確実な発送をだとおもっているのですが、それだけでは足りない。ここに能力開発にあった【キャリアアンカー】を各個人をよく見て組み込まないとモチベーションも上がらんのではないのかとも考える。
しかし、リーダーシップ論にあった行動類型論で私は各研究でいえば以下のものに近い気がする。
ミシガン研究でいえば「仕事中心型」
オハイオ研究でいえば「仕事志向的構造づくり」高めの「配慮」少なめのHi-Lo型
PM理論(三隅二不二)でいえば目標達成機能(P)高めの集団維持機能(M)の低めでPm型
マネジリアル・グリッド(ブレーク&ムートン)でいえば9・1仕事中心型と
あまり現場スタッフの気持ちを汲み取れていないような気がするので
欠けているスタッフモチベーションを上げられるよう足りない部分を補いつつ、皆が気持ちよく能力を発揮できるように、私自身も学んで実践していこう。
今朝もマクドでコーヒー一杯で25分しか勉強できなかった(-"-)
しかも、5分ほど眠たさで気を失った。
よ〜し!明日は取り戻すぞ!!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yasuさん
2012/10/11 12:54:02
icon
やっとのことで・・・
はじめて書きこむことになります。
これからの記録として書いていきたいとおもいます。
と、8月からはじめてやっとこさ第1回の添削課題を封書にいれ今日会社の帰りに提出します。
朝が早い仕事で24hマクドでコツコツ勉強中。
こんなもんで受かるものか不安ですが、
社長と話をするなかでも
朝学んだことを頭に思い浮かべながら
できるので少しは役に立ってるのかな、
なんて思う今日このごろです。(^◇^)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-