サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 哲ちゃんさん
2015年11月17日 23時20分29秒
icon
方向音痴
新宿 2015/11/17
10年ぶり(大げさでなく)かも知れない?
奥さんと一緒に新宿のデパートへ行った
噂には聞いていたが本当だった
売り場はどこもアジアからの買い物客でいっぱい
日本語でない事だけは間違いないが
聞いた事のある言葉があふれている
売り場の店員もそれに対応している
テレビのニュースで見てはいたが
現実に目の前にするとやはりチョット驚き
「日本も変わったなー」と感心する
(完全に乗り遅れているな)
目的の旅行バッグを早々に購入して
「ついでだから洋服でも見てみようか」と
二人で店内をウロウロ歩くのだが
すれ違うのは外国からの旅行者と思える人ばかり
奥さんが某ブランド店で洋服を試着している間
店内のソファーに腰を下ろしていると
その外国からの買い物客とおぼしき3人組が
同じソファーにどっかり・・
「・・・」会話がワカラン!
ひとくさりクッチャベッテ3人は出て行った
「なーんだヒヤカシかー」
「佳代おーまだかあー俺はもう帰りたいよー」
奥さんも試着が落ち着かないのか
「要らないわ帰ろうかー」
帰りの車の中で「俺はもう新宿には当分来ないよ」
「久しぶりだったけど・・でも今の新宿の感じは
わかったでしょう?アナタは昔、新宿に会社が
あったんだから雰囲気とかどうなの?」
「それがさー俺の居たのは西口方面だったと
思うんだけど、もう景色も違うしワカンナイなー」
「うん、拓郎は方向音痴だし、それに昔の話とか
だいたいがトンチンカンだしね」
「そう・・俺は・・トンチンカン・・」
翌日、奥さんが丁寧に地図を書いてくれた
「ここが我が家でここが西麻布でここが昨日の
デパートで・・東口がここ西口はこっち」
説明を聞いているうちに又もや頭の中が混乱する
(本物の方向音痴なのだよ)
そして心でツブヤクのだった
「当分新宿へは行かない・・のではなく・・
もう絶対に行かないな」
へぇ、拓郎さんも方向音痴なんですねぇ。
というボクも相当な方向音痴。
さっき通って来た道が帰りにはもう判らないのですから。。。
とにかくボクの頭の中には「ナビ」が無い!(~_~;)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
すみとも、
-
コメント: 全0件