サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 哲ちゃんさん
2019年08月06日 19時08分11秒
icon
拓郎さんからのプレゼント 6
ツアー・ライナーノーツ6
2019/08/06
18:人生を語らず
この曲も「ペニーレインでバーボン」
という曲と共に、ほぼ「1発録り」に近い
レコーディングだったと記憶している
時代的にはそれが普通だったのかも知れない
ボブ・ディランとザ・バンドを意識して曲を書き
スタジオに入ったと思う
L.Aでの彼らのコンサートは刺激に溢れていた
特にザ・バンドの演奏スタイルにはシビレタ
自分とバックバンドの理想形を見た気がした
だがその領域に到達する事は非常に難しく
長いツアー人生でも完成する事はなかった
(何を目指したか?は言葉で説明出来ないが
あえて言えば今回のツアーでの僕とバンドの
関係は、生まれて初めて味わう歓びに満ちた
サウンドを生み出せる次元に到達していた)
この曲は僕のコンサートでは定番となったが
実は演奏するのは非常に難しい曲で
何より「詞の世界」のスケール感を
音にして出すのが意外にやっかいな曲だ
イントロのフレーズは当時としては
スタジオでまったく目新しい楽器
「ソリーナ」を使った
この印象的なフレーズは現在も
ライブで変える事なく演奏している
今回のツアーでキーボード参加した村田に
リハで「昔のソリーナを意識して弾いてくれ」
と音色とフレーズをリクエストした
この音色でこのメロディーが始まると
やっぱり力が入りボーカルもシャウトする
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
19:今夜も君をこの胸に
今回のツアー
最後の最後の曲を何にするか
セットリストの中でも「最後の1曲」
意外にも(意外でもないかも)すぐに
「これってどうだろう」と思い浮かんだ
コンサートの締めくくりである
誰もが描くであろう「そのエンディング」
過去のコンサートツアーの記憶を呼び戻し
そして今、この心境で歌いたいラストソング
「やさしく居て」「心をかよわせて」
「穏やかであって」「今をみつめて」
そう願う気持ちを歌いたい
そして僕自身が書いた「間奏のトリプルギター」
「うん絵的にもいいな」
コンサートの帰り道が笑顔であってほしい
フッと口ずさむ事があったら嬉しい
このステージを記憶の片隅にとどめてほしい
そんなすべての願いを込めて
「今夜も君をこの胸に」を歌った
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント: 全5件
from: 哲ちゃんさん
2019年08月11日 10時44分11秒
icon
「音楽は一生続ける」と言い放った拓郎さん。
本当に音楽を心から楽しんでいらっしゃいますよね。
73歳というご年齢ですからその日によってめっちゃ疲れた顔でエンディングを迎えられているようですが、一般のオジサマと比べれば、「若い」ですよねぇ。
2度の「癌」を克服してステージに立ち続けていること自体「奇跡」です。
特に「肺癌」なんていうのは歌手にとっては致命的な病気ですものね。
闘病していることをおくびにも出さず、ひたすら頑張り続けた拓郎さんをボクは尊敬します。
最後までファンでいたいと思います。
from: くりーむぱんさん
2019年08月10日 06時54分10秒
icon
なるほど。歳を重ねて良い事って色々ですね。私も拓郎&ジュリー特に注目です。拓郎さんの曲が全部 いいなぁと思える!
TYインフォメーションが届きました! 大事な宝物。凄いチームである事 行かれて良かった。
拓郎さんは最近若くなってますね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
すみとも、
from: 哲ちゃんさん
2019年08月08日 06時20分11秒
icon
拓郎さんがご縁で結婚された方も結構いらっしゃるようですね。
ボクの拓友の中にも数名いらっしゃいます。
それとみなさんご年齢が上がってきてご主人もしくは奥さんが夢中になっている拓郎さんとはどんなアーティストなのか付き合ってみるか、とりあえず仕事も子育ても一段落し幾ばくかの余裕も出来たし、というご夫婦が多かったのではないでしょうか。
沢田研二さんのライブでも同じ現象が起きてますよ。(^o^)
from: くりーむぱんさん
2019年08月07日 17時02分36秒
icon
さすがに 熱烈ファンの方々 凄い! 私もTシャツとタオルとあの大きな看板で写真におさまり 宝物です。
私は一人で参加ですが、ご夫婦での多さに驚き 羨ましいかぎりです。
from: くりーむぱんさん
2019年08月13日 21時10分03秒
icon
私もファンの一人として応援します。病の克服には奥様の献身があったからですね、拓郎さんも とても大切にされて。
拓郎さんに一曲でも多く一日でも永く歌って頂ける事を祈ります。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
よし、 ぽんた、 すみとも、 哲ちゃん、